論文・刊行物検索
論文・刊行物検索のトップページへ
検索結果
検索キーワード
検索
リセット
詳細条件
1ページに表示する件数
20件
40件
60件
100件
発表年月日(会議等の期間)
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
から
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
に発表期間全体が含まれる
年度・四半期
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
年度
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
※上に発表年月日を記入した場合は無効
区分
すべて
論文等
月報
局技
すべて
発表
論文のみ
調査
受講
その他
目次
所感
技術随筆・論説
報文
技術資料
解説
技術ニュース
Q&A
文献紹介
報告
特別寄稿
研究所ニュース
サロン
その他
特集号
災害特集号
所報
局技
論文名(外国語訳・和訳を含む)
発表する学会・研究集会等名
論文掲載の学会誌・書籍等名
学会等の主催者、学会誌等の発行者
発表者・執筆者の氏名(英字を含む)
チーム名(複数記入するとOR検索)
選択肢から追加
所長
審議役
監査役
研究調整監
研究調整監付
研究連携推進監
地質研究監
特命上席研究員
特別研究監
技術開発調整監
総括研究監
総括研究監付
管理部長
寒地水圏研究グループ長
寒地基礎技術研究グループ長
寒地保全技術研究グループ長
寒地道路研究グループ長
寒地農業基盤研究グループ長
管理部
管理課
経理課
参事(企画室)
企画室
寒地河川チーム
寒冷沿岸域チーム
水産土木チーム
水環境保全チーム
雪氷チーム
寒地構造チーム
耐寒材料チーム
寒地地盤チーム
寒地交通チーム
寒地道路保全チーム
資源保全チーム
水利基盤チーム
防災地質チーム
寒地技術推進室
寒地技術推進室道央支所
寒地技術推進室道南支所
寒地技術推進室道北支所
寒地技術推進室道東支所
寒地機械技術チーム
技術調査室
水素地域利用ユニット
地域景観チーム
地域景観ユニット
国際連携班
北海道開発局
地方公共団体
国土地理院北海道地方測量部
札幌管区気象台
北海道運輸局
東日本高速道路株式会社北海道支社
寒地土木研究所
追加
最初
前へ
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
次へ
最後
[95/1518ページ : 1881-1900/30345件]
発表年月日
論文等名
著者
発表先
19年07月11日
TEMPO触媒酸化による泥炭土のセルロースナノファイバー化/Cellulose nanofibers conbersion of peat soil by TEMPO-catalyzed oxidation
山本 弘樹(資源保全チーム)
セルロース学会第26回年次大会講演要旨集
22年09月10日
TG-DTAを用いた蛇紋岩中の含水鉱物量の定量化の試み
山崎 秀策(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)
日本地質学会第129年学術大会 講演要旨集
20年03月10日
The 4th Asian Marine Biology Symposium 2019参加報告
梶原 瑠美子(水産土木チーム)
寒地土木研究所月報 第802号
09年11月03日
The applicability of the combination method of HEM and CSAMT for tunnel ground estimation/HEMとCSAMTによるトンネル地山評価の適用性
岡崎 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/榊原 正幸(愛媛大学)
2009 International Joint Symposium between IEGS (Korea)、 NIRE and CERI (Japan)
24年02月10日
The Australian Marine Science Association 2023 National Conference(オーストラリア海洋科学学会2023年全豪会議)参加報告
稲葉 信晴(水産土木チーム)
寒地土木研究所月報 第853号
05年10月03日
The Collapse Mechanism and the Temporary Restoration of Omori Bridge Damaged by the Storm Surge of Typhoon No.18 in 2004
岡田 慎哉(構造研究室)/三田村 浩(構造研究室)/石川 博之(構造研究室)
Proceedings of the 21st US-Japan Bridge Engineering Workshop
05年05月23日
The Design Method on Insulation Material of Tunnel in Snowy and Cold Region/積雪寒冷地におけるトンネルの断熱材の設計法について
石川博之(構造研究室)
第4回(2005) 日本・スウェーデン道路科学技術に関するワークショップ
05年05月23日
The detection of groundwater distribution by electric soundings in two seasons./季別の電気探査による地下水流動層の検出について
岡崎 健治(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)
Geology and linear infrastructures
05年02月10日
The Development and Validation of a Method to Estimate Visibility during Snowfall and Blowing Snow/降雪と吹雪時における視程推定手法の開発と評価
松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/竹内 政夫(日本気象協会北海道支社)
Cold Regions Science and Technology
10年07月05日
The Ecological Impact on Masu Salmon by Falling from The Sabo Dam
森田 茂雄(水環境保全チーム)/桑原 誠(国土交通省河川局)
The 9th International Congress on the Biology of Fish
07年07月01日
THE EFFECT OF MESH STRUCTURES ON SALINITY INTRUSION/透過性構造物の塩水遡上への影響
吉川 泰弘(寒地河川チーム)/安田 浩保(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(寒地河川チーム)
The 32nd Congress of IAHR “Harmonizing the Demands of Art and Nature in Hydraulics”
10年06月07日
The Effect of Using Surface Penetrate Materials (Silane Type) to Control the Scaling of Wheel-guard Concrete on Highway Bridges (道路橋地覆コンクリートにおける表面含浸材(シラン系)によるスケーリング抑制効果)
遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口史雄(耐寒材料チーム)
Sixth International Conference on Concrete under Severe Conditions Environment & Loading (CONSEC’10)(第6回苛酷環境下におけるコンクリートに関する国際会議)
11年10月06日
The Effectiveness of Floating-type Ground Improvement as a Measure of Stabilize Embankments/盛土の安定対策における浮き型式地盤改良の改良効果
橋本 聖(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)
International Conference on Geotechnics for Sustainable Development(持続可能な開発のための地盤技術に関する国際会議)
96年08月11日
The field test of road weather information systems and improvement of winter road maintenance in Hokkaido/The field test of road weather information systems and improvement of winter road maintenance in Hokkaido
松沢 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/石本 敬志(道路部長)/竹内 政夫(日本気象協会北海道本部)
道路除雪と雪氷対策技術に関する国際シンポジウム
03年01月20日
The first fib congress 2002 および SUS 9 conference に参加して
北海道開発土木研究所月報第596号
11年07月26日
The Frost Heave Mechanism and Consideration of Cut-Slope Berm Drainage to Avoid Damage Caused by Such Frost Heave/切土法面における小段排水の凍上メカニズムと耐凍上性の検討
安達 隆征(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)
The 4th International Geotechnical Symposium(第4回国際地盤工学シンポジウム)
10年06月01日
THE FROST-HEAVING CONTROL EFFECT OF THE REPLACEMENT METHOD USING OUTDOOR EXPERIMENTS/屋外実験による特殊ふとんかごの凍上抑制効果
佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/泉澤 大樹(網走開発建設部)/鈴木 輝之(北見工業大学)
9th International Symposium on Cold Region Development(第9回寒冷地開発に関する国際シンポジウム)
10年09月13日
The Function of Spur Dike on Maintenance at The Immediately Upstream of Fishway in Sabo Dam after Flood Stages/洪水後の魚道直上流部の維持における水制の効果
森田 茂雄(水環境保全チーム)/安田 陽一(日本大学理工学部)/桑原 誠(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム)
International Symposium on Ecohydraulics
09年10月21日
THE LCC OF A CONCRETE BRIDGE USING FRPAND SOME APPLICATIONS OF FRP/FRPを使用したコンクリート橋のLCCとFRPの適用例
渡部寛文(川田建設)/木村 和之(構研エンジニアリング)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/上田 多門(北海道大学)
US-Japan Workshop on "Life Cycle Assessment of Sustainable Infrastructure Materials"、Sapporo、Japan
09年12月14日
THE LCC OF A CONCRETE BRIDGE USING FRP AND SOME APPLICATIONS OF FRP/FRPを使用したコンクリート橋のLCCとFRPの適用例
渡部寛文(川田工業)
Workshop on Life Cycle Assessment of Sustainable FRP Materials
ページの先頭へ
© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.