発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年09月07日 | セメント安定処理における固化材添加量の管理手法に関する研究 | 滝澤 嘉史(伊藤組土建)/西本 聡(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室) | 土木学会第60回年次学術講演会 |
19年04月26日 | 2018年北海道胆振東部地震で発生した地すべりのレーザ地形図判読 | Yoshihiko(伊東 佳彦)/Shusaku(山崎 秀策)/Toshiyuki(倉橋 稔幸)/Takeshi(藤浪 武史)/Terumasa(西原 照雅) | 平成31年度日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会研究発表会予稿集 |
96年08月11日 | Effects on Road Environments and Traffic Condition under Studded Tires Regulation in Hokkaido/Effects on Road Environments and Traffic Condition under Studded Tires Regulation in Hokkaido | 大沼 秀次(企画調整課)/下條 晃裕(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室) | 道路除雪と雪氷対策技術に関する国際シンポジウム |
96年01月01日 | 走行車両の車線逸脱防止対策の試行について | 大沼 秀次(企画調整課)/高木 秀貴(交通研究室)/高森 衛(交通研究室) | |
14年05月10日 | 暗渠疎水材として用いられた火山礫の劣化因子と長期供用後の性状 | 大深 正徳(企画室長代理(前 資源保全チーム))/岡村 裕紀(北海道開発局旭川開発建設部名寄農業開発事業所)/大岸 譲(北海道開発局釧路開発建設部根室農業事務所) | 寒地土木研究所月報 第732号 |
04年03月01日 | 実行前後 | 齋藤 嘉之(企画室長) | 北海道開発土木研究所月報 第610号 |
01年05月01日 | 独法開土研の役割 : 北海道の特殊性をふまえた研究の遂行に向けて | 高木 秀貴(企画室長) | 北海道開発土木研究所月報 第576号 |
09年03月10日 | 飲食店に学んでみる | 萬 直樹(企画室長) | 寒地土木研究所月報 第670号 |
10年08月10日 | 在札幌独法研究機関懇談会の開催について | 畠山 乃(企画室長) | 寒地土木研究所月報 第687号 |
12年03月10日 | フォーラム「安心安全な国土づくりと魅力ある地域づくり」を開催 | 畠山 乃(企画室長) | 寒地土木研究所月報 第706号 |
03年04月01日 | 中国黒竜江省交通科学研究所等との技術交流 | 斎藤 嘉之(企画室長) | 北海道開発土木研究所月報 第599号 |
07年03月09日 | 年度末に思うこと | 多田 秀一(企画室長) | 寒地土木研究所月報第646号 |
24年01月10日 | 寒地土木研究所と北海道開発局と私 | 佐々木 一靖(企画室長) | 寒地土木研究所月報 第852号 |
11年08月10日 | 極東国立交通大学(ロシア)との「研究交流及び協力に関する協定」の締結及び極東地域の研究機関との国際研究連携に向けた情報交換 | 星 卓見(企画室専門役国際研究連携班兼務)/宗広 一徳(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第699号 |
13年01月10日 | 日露科学技術セミナーへの参加及び極東連邦大学との研究交流・協力協定の締結に向けた意見交換 | 星 卓見(企画室専門役国際研究連携班兼務)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/安達 隆征(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第716号 |
12年05月10日 | 国立大学法人北見工業大学と連携・協力に関する協定を締結 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第708号 |
12年02月10日 | 国立大学法人北海道大学大学院工学研究院・工学院・工学部と連携・協力に関する協定を締結 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第705号 |
12年01月10日 | 公益社団法人日本技術士会北海道本部と連携・協力協定を締結 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第704号 |
12年04月13日 | 連携・協力協定締結1周年記念 室蘭工業大学・土木研究所寒地土木研究所共同セミナーを開催 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第707号 |
13年12月10日 | 第3回寒地土木研究所・北海道立総合研究機構研究交流会の開催 | 伊藤 憲章(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第727号 |