発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
14年03月31日 | 上向流カラム通水試験の標準化に向けた重金属等の溶出挙動評価 | 中村謙吾( (独)産業技術総合研究所)/保高徹生( (独)産業技術総合研究所)/竹尾美幸(福岡大学)/藤川拓朗(福岡大学)/渡邊保貴((一財)電力中央研究所)/井野場誠治((一財)電力中央研究所)/田本 修一(防災地質チーム)/肴倉宏史( (独)国立環境研究所) | 地盤工学ジャーナル |
14年02月01日 | 緩衝型のワイヤーロープ式防護柵の開発と実用化 | 平澤 匡介(寒地交通チーム) | 建設機械施工 |
14年04月09日 | Quantification of Levee Breach Volume Based on Levee Breach at the Chiyoda Experimental Flume/千代田実験水路破堤拡幅実験に基づく堤体崩壊量の定量化 | 飛田 大輔(寒地河川チーム)/柿沼 孝治(寒地河川チーム)/横山 洋(北海道開発局)/武田 淳史(北海道開発局) | 土木学会英文論文集(Journal of JSCE), (Hydraulic Engineering, B1) |
14年04月20日 | 受信と送信 | 池田 憲二(所長) | 寒地土木研究所月報 第731号 |
20年03月10日 | 道路景観の改善からみえる持続可能な道路管理に関する一考察 -北海道の道路デザインブック・道路景観チェックリストの改訂作業からの知見- | 緒方 聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/田宮 敬士(地域景観チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
20年03月10日 | 平成30年北海道胆振東部地震における切土・盛土のり面の被害分布の特徴 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
20年03月10日 | 改良Degree-Hour法に基づく面的な融雪水量推定手法の検討 | 吉野 恒平(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
20年03月10日 | カーブ区間対応型連続路面すべり抵抗計測技術について | 徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/星 卓見(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム)/佐藤 賢治(北海道開発局札幌開発建設部夕張川ダム総合管理事務所川端ダム管理支所機電係長) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
20年03月10日 | 橋面舗装の目地部の止水性向上技術に関する一検討 | 池田 浩康(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
20年03月10日 | 吹き止め式防雪柵の開口部における風速と視程の変動について | 金子 学(雪氷チーム)/小中 隆範(北海道開発局小樽開発建設部小樽道路事務所第1工務課)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第802号 |
14年04月30日 | 農業用排水路における階段式魚道の機能検証 | 伊藤 暢男(水利基盤チーム)/須藤 勇二(北海道開発局網走開発建設部)/野澤 一博(北海道開発局稚内開発建設部)/長畑 昌宏(北海道開発局札幌開発建設部)/大久保 天(水利基盤チーム) | 農業農村工学会誌 |
14年06月10日 | 河川ポンプ設備(横軸ポンプ設備)の状態監視保全技術 | 片野 浩司(寒地機械技術チーム)/山口 和哉(寒地機械技術チーム)/田中 隆夫(北海道開発局釧路開発建設部施設整備課(前 寒地機械技術チーム))/岸 寛人(寒地機械技術チーム) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 気象・水文観測値を用いて融雪期のダム流入量を予測する手法 | 西原 照雅(水環境保全チーム)/数馬田 貢(北海道開発局旭川開発建設部旭川河川事務所(前 寒地技術推進室)) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 大規模地震時における農業用水路の被害を想定した災害対応に関するリスクの分析 | 大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 研究開発の肝 | 片倉 浩司(北海道開発局事業振興部防災課長(前 寒地道路研究グループ長)) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 樋門のゲート操作台・門柱部のコンクリートの凍害劣化診断に関する研究 | 内藤 勲(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/渡邊 尚宏(寒地技術推進室道北支所) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年04月20日 | 積雪寒冷地における中温化舗装技術の適用方法に関する検討 | 安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/三田村 宏二(北海道開発局函館開発建設部今金河川事務所美利河ダム管理支所開発専門職(前 寒地道路保全チーム))/熊谷 政行(北海道開発局札幌開発建設部札幌道路事務所所長(前 寒地道路保全チーム)) | 寒地土木研究所月報 第731号 |
14年06月10日 | 道路構造物からの落氷雪の衝撃荷重について | 上田 真代(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪崩・地すべり研究センター土砂管理研究グループ主任研究員(前 雪氷チーム))/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 地震による雪崩発生条件に関する検討 | 松下 拓樹(雪崩・地すべり研究センター土砂管理研究グループ主任研究員(前 雪氷チーム))/中村 浩(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
14年06月10日 | 千代田実験水路における破堤拡幅抑制工実験について | 飛田 大輔(寒地河川チーム)/柿沼 孝治(寒地河川チーム)/横山 洋(北海道開発局札幌開発建設部江別河川事務所計画課長(前 水環境保全チーム))/武田 淳史(北海道開発局帯広開発建設部治水課長) | 寒地土木研究所月報 第733号 |