国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
14年06月10日白石区災害防止協力会の安全防災講習会に参加して柿沼 孝治(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第733号
14年06月10日寒地土木研究所一般公開のお知らせ 7月4日(金)、5日(土)木幡 徹(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第733号
14年06月10日春の花の如く横濱 充宏(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第733号
14年05月10日スイス連邦工科大学(ETH)等との落石防護工に関する協議池田 憲二(所長)/西  弘明(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日インドネシア、カハヤン川における水位・流量観測杉原 幸樹(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日針鼠の概念岳本 秀人(北海道開発局 小樽開発建設部長 (前 寒地保全技術研究グループ長))寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日雪堆積場の雪冷熱利用技術に係る実証実験について永長 哲也(寒地機械技術チーム)/片野 浩司(寒地機械技術チーム)/山口 和哉(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日千代田破堤実験と数値計算モデル開発柿沼 孝治(寒地河川チーム)/飛田 大輔(寒地河川チーム)/横山 洋(北海道開発局札幌開発建設部 江別河川事務所計画課長(前 水環境保全チーム))/井上 卓也(寒地河川チーム)/武田 淳史(北海道開発局帯広開発建設部治水課長)寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日暗渠疎水材として用いられた火山礫の劣化因子と長期供用後の性状大深 正徳(企画室長代理(前 資源保全チーム))/岡村 裕紀(北海道開発局旭川開発建設部名寄農業開発事業所)/大岸 譲(北海道開発局釧路開発建設部根室農業事務所)寒地土木研究所月報 第732号
14年05月10日海象の変化に伴う消波ブロック被覆堤の改良断面とコストの試算本山 賢司(北海道開発局農業水産部水産課(前 寒冷沿岸域チーム))/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第732号
14年06月12日流域の標高が温暖化後の融雪流出に与える影響中村 和正(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム)/須藤 勇二(北海道開発局)/西 恭二(株式会社アルファ技研)/木山 貴子(株式会社アルファ技研)農業農村工学会論文集
14年07月10日千代田新水路河道内におけるヤナギ林管理に関する基礎的研究佐藤 好茂(寒地技術推進室道東支所)/渡邉 和好(水環境保全チーム)/横山 洋(北海道開発局札幌開発建設部江別河川事務所計画課長(前 水環境保全チーム))/矢部 浩規(復興庁統括官付参事官付復興調整官(前 水環境保全チーム))寒地土木研究所月報 第734号
14年07月10日よく知り、よく備え、正しく恐れよう!浅野 基樹(研究調整監)寒地土木研究所月報 第734号
14年07月10日良好な景観が地域にもたらす効果の発現プロセスと把握モデルについて笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)寒地土木研究所月報 第734号
14年07月10日河岸形状、ワンドおよび水制が砂州地形に及ぼす影響矢野 雅昭(水環境保全チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学社会環境工学科教授)/渡邉 和好(水環境保全チーム)/平井 康幸(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第734号
14年09月01日岩盤崩落の遠心力模型実験日下部 祐基(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/ 伊東 佳彦(地質研究監)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)地盤工学会誌
14年07月01日アメダスデータを用いた流域の積雪水量の推定方法中村 和正(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム)/酒井 美樹(水利基盤チーム)/臼谷 友秀((一財)日本気象協会北海道支社)/吉田 一全(いであ(株))農業農村工学会論文集
14年04月20日レーシック手術と老眼予防山梨 高裕(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第731号
14年07月10日機械式コーン貫入試験のJIS 改正における留意点と電気式コーン貫入試験について林 宏親(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第734号
14年07月10日トンネル地質調査における先進ボーリングの適用状況について岡崎 健治(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第734号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.