発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
18年02月20日 | 新桂沢ダムの温度応力対策について-技術提案における実施工とその検証(中間報告)- | 梅津 佳(札幌開発建設部 幾春別川ダム建設事業所)/蝶野 誠一((未記入))/福井 直之(鹿島・岩田地崎・伊藤特定工事共同企業体) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 埋蔵文化財調査について | 熊谷 彰浩(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/三宅 洋((未記入))/梅木 幸治((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 港湾管理者との連携強化の重要性-港湾管理業務の本局集約化でわかったこと- | 小澤 隆(港湾空港部 港湾行政課)/斉藤 真樹((未記入))/猪股 尚志((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 北海道太平洋沿岸域における近年の海象状況の傾向と漁港海象表示システムの運用について | 本間 大輔(農業水産部 水産課)/一政 悟((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 苫小牧港土砂処分場における吸い出しとその対策について | 大竹 敏生(室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/大西 文雄((未記入))/第2工務課川崎 章((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 釧路港西港区における漂砂特性を踏まえた解析モデルの構築について | 山口 圭太(釧路開発建設部 釧路港湾事務所)/橋本 茂樹(日本データーサービス株式会社)/早川 篤((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 森港における物揚場改良整備について-鋼矢板式係留施設の腐食状況とその対策- | 山本 也実(函館開発建設部 函館港湾事務所)/堀田 雅洋((未記入))/光成 真也((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 追直漁港人工島防波護岸の嵩上げ施工について | 沖野 里緒(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/佐藤 朱美((未記入))/新田 康二((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 羅臼漁港のスリットケーソン施工における課題と対応について | 新谷 秀幸(釧路開発建設部 根室港湾事務所)/川上 徹也((未記入))/鈴木 泰弘((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 既設改良時における消波ブロック被覆堤の水理特性について(その2) | 増田 亨(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美((未記入))/北海道開発局港湾空港部港湾建設課船橋 雄大((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 海氷を対象としたコンクリート水中摩耗試験法の開発 | 長谷 一矢(寒冷沿岸域チーム)/増田 亨((未記入))/木岡 信治((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 篠津地区における施設管理の特徴と今後の地域連携・協働の可能性について | 佐々木 収(札幌開発建設部 札幌北農業事務所篠津地域農業施設管理支所)/梶 雅之((未記入))/大西 真言((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 国営緊急農地再編整備事業「ニセコ地区」における地域との連携-教育支援パートナーシップの取組- | 中原 和希(小樽開発建設部 後志中部農業開発事業所)/小野 和也((未記入))/田村 要((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | サロベツ地区における自然再生事業の取組について-効率的かつ効果的なモニタリング- | 北島 悠(稚内開発建設部 稚内農業事務所)/岡田 忠信((未記入))/角野 豊((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 積雪寒冷地の公共建築物におけるZEBの可能性について | 高橋 勧名(営繕部 営繕整備課)/酒井 達志((未記入))/-((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 営繕工事における受発注者の業務効率化に関する一考察について | 嶋 亮太(営繕部 保全指導・監督室)/瀨見 大((未記入))/伊東 猛((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 道北沿岸地域における建築外装材の劣化に関する一考察 | 貝塚 昌宜(留萌開発建設部 施設整備課)/茶谷 直弘((未記入))/坂井 文哉(稚内開発建設部 施設整備課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 国土交通省共済組合北海道開発局支部の事業実施状況と課題への取組-特定保健指導の積極的な実施に向けて- | 福島 エリヤ(開発監理部 職員課)/柿﨑 静香((未記入))/北浜 忠彦((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 埋蔵文化財発掘調査による地域振興効果-漁業の町から縄文の町へ そして世界遺産登録へ- | 内館 真衣(函館開発建設部 用地課)/荒関 治((未記入))/-((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | つくも水郷公園の水質環境改善の取り組みについて-水質浄化用水の水利使用許可事例- | 關場 梨絵(旭川開発建設部 公物管理課)/田邊 龍太郞((未記入))/徳長 幸太郎((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |