発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
72年11月01日 | 根固工に関する調査研究(第2報) | 土佐林宏 | 昭和46年度技術研究発表会 |
72年10月01日 | 北海道の漁港における漂砂問題とその対策について | 松井 弘夫/得永 道彦/鴻上 雄三 | 北海道開発局土木試験所月報第233号 |
72年09月01日 | 消波ブロックを被覆層とした混成堤マウンドの安定について | 鴻上 雄三/成田 友弥 | 北海道開発局土木試験所月報第232号 |
72年08月01日 | 北海道におけるブロックライニング水路の現況-ライニング用ブロックの改良および施工法に関する研究(第1報)- | 山本 義弘/宗好 秀 | 北海道開発局土木試験所月報第231号 |
72年07月01日 | 海岸道路の天端高算定について | 杉本 義昭/佐藤 功/鴻上 雄三 | 北海道開発局土木試験所月報第230号 |
72年07月01日 | 防波堤屈曲部付近の波高、波圧分布に関する一実験(第2報)-破波の波圧について- | 鴻上 雄三/堤 敏郎/藤木 信之 | 北海道開発局土木試験所月報第230号 |
72年06月01日 | 粘性土土工における施工機械のトラフィカビリティー判定基準に関する一考察 | 佐々木 晴美/小林 繁/新庄 建 | 北海道開発局土木試験所月報第229号 |
72年06月01日 | 北海道における火山灰土の工学的性質に関する実験的考察 | 小林 繁/佐々木 晴美/能登 繁幸 | 北海道開発局土木試験所月報第229号 |
72年06月01日 | 北広島の流出試験に関する研究(第1報) | 山口 甲/横内 秀明 | 北海道開発局土木試験所月報第229号 |
72年04月01日 | ダム群による洪水の最適制御について-非線型計画問題としての定式化- | 小森 保数 | 北海道開発局土木試験所月報第227号 |
72年04月01日 | 河川の流量測定に関する一考察 | 舘谷 清/山口 甲/大谷 繁 | 北海道開発局土木試験所月報第227号 |
72年03月01日 | 洪水流出に関するMemo Note | 山口 甲/斉藤 秋義/岡元 武彦 | 北海道開発局土木試験所月報第226号 |
72年02月01日 | 洪水流の制御に関する基礎的研究-2,3の河川における被害関数について- | 山口 甲/稲葉 直治 | 北海道開発局土木試験所月報第225号 |
72年01月01日 | 大口径硬質ポリエチレンパイプの適用性について | 白井 延治/宗好 秀/山本 義弘 | 北海道開発局土木試験所月報第224号 |
72年01月01日 | 電気モデルによるダム取水口の予備実験 | 斎藤 三哲 | 北海道開発局土木試験所月報第224号 |
72年01月01日 | 大型一面セン断試験に関する報告(その1) | 坂田 資宏/宗好 秀/斎藤 三哲/岸 洋一/津田 進/皆木 勇 | 北海道開発局土木試験所月報第224号 |
72年01月01日 | 土壌改良工法の検討について(第3報) | 矢野 義治(土壌保全研究室) | 第16回北海道開発局技術研究発表会 |
72年01月01日 | 畑地農業用用水に関する調査研究 | 藤井 義昭(土壌保全研究室)/吉田 亨(土壌保全研究室) | 第16回北海道開発局技術研究発表会 |
71年12月01日 | 北海道における草地の機械化造成について-第1報 現行機械化造成法の考察- | 赤沢伝 | 昭和45年度技術研究発表会 |
71年12月01日 | 中空知地区の土壤について-開拓パイロット事業計画調査- | 宍戸信貞/吉田亨/斉藤万之助/高宮信章 | 昭和45年度技術研究発表会 |