発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
06年06月09日 | 道の駅にユニバーサル・デザイン 指針展開編 | 石田 享平(寒地水圏研究グループ長) | 寒地土木研究所月報第637号 |
06年06月09日 | ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの塩害と中性化に対する抵抗性 | 吉田 行(寒地基礎技術研究グループ 耐寒材料チーム 研究員)/田口 史雄(寒地基礎技術研究グループ 耐寒材料チーム 上席研究員)/嶋田 久俊(寒地基礎技術研究グループ 耐寒材料チーム 総括主任研究員) | 寒地土木研究所月報第637号 |
06年06月09日 | 橋梁床版を用いた車両軸重測定と測定データから推定した床版の残存寿命 | 三田村 浩(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 主任研究員)/安達 優(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 研究員)/石川 博之(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 上席研究員) | 寒地土木研究所月報637号 |
06年06月09日 | 北夷分界余話 | 恒松 浩(審議役) | 寒地土木研究所月報第637号 |
06年05月15日 | 平成18年度の独立行政法人土木研究所の業務運営に関する計画 | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 羽田空港冬景色 | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 寒地土木研究所一般公開(お知らせ) | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 春の研究所周辺清掃を行いました | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 松澤勝 雪氷チーム総括主任研究員 博士(工学)の学位授与される | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 平澤匡介 寒地交通チーム主任研究員 博士(工学)の学位授与される | 寒地土木研究所月報第636号 | |
06年05月15日 | 第12回 PIARC 国際冬期道路会議に参加して(前編)~会議の概要~ | 加治屋 安彦(雪氷チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/松沢 勝(雪氷チーム)/千葉 学(寒地道路保全チーム)/山際 祐司(国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 工務課課長補佐 (前 防災雪氷研究室主任研究員)) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 航空レーザ測量について | 日外 勝仁(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 亜熱帯地方における台湾大甲渓に生息するタイワンマス(Oncorhynchus masou formosanum)の現況について | 小林 美樹(北海道立水産孵化場 さけます資源部 計画管理室)/矢部 浩規(水環境保全チーム)/村上 泰啓(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 付加体地域の道路斜面のみられる岩石の風化形態とその考察 ~常呂帯仁頃層郡分布地域での調査実例~ | 岡﨑 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/榊原 正幸(愛媛大学理学部 地球科学科 教授)/中川 伸一(国土交通省 北海道開発局 網走開発建設部 定道路事業対策官((前 地質研究室副室長)))/日外 勝仁(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 地震記録を用いた免震支承を有する橋梁の地震応答解析モデルに関する検討 | 岡田 慎哉(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 吹雪環境下での固定式視線誘導柱(矢羽根)の視認性に関する研究 | 武知 洋太(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/松沢 勝(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年05月15日 | 技能と技術を備えた研究者群をめざして | 秀島 好昭(寒地農業基盤研究グループ長) | 寒地土木研究所月報第636号 |
06年04月20日 | 独立行政法人土木研究所理事長挨拶 | 坂本 忠彦(理事) | 寒地土木研究所月報第635号 |
06年04月20日 | サイコロを振って | 窪内 篤(国土交通省 北海道開発局釧路開発建設部釧路港湾事業所長(前 港湾研究室長)) | 寒地土木研究所月報635号 |
06年04月20日 | 人事情報 | 寒地土木研究所月報635号 |