国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
02年12月14日「XMLとWebサービスにもとづくITS」加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/浜田 誠也((財)道路新産業開発機構)/横須賀 達博((財)道路新産業開発機構)/奥井 康博((株)ユニテック)/山口 敏之(セントラルコンサルタント(株))ITSシンポジウム2002
02年11月02日「スマート札幌ゆき情報実験2002」加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/加賀谷 英和(日本気象協会)/浜田 誠也((財)道路新産業開発機構)/山口 敏之(セントラルコンサルタント(株))土木計画学研究発表会(秋期大会)
02年11月07日「道路用Web記述言語を活用した移動中の情報利用フィールド実験」加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/嶋野 崇文(道路新産業開発機構)/山口 敏之(セントラルコンサルタント(株))交通工学研究発表会
02年11月25日「雪情報が市民の交通行動に与える影響について(第3報)加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/三好 達夫(防災雪氷研究室)/加賀谷 英和(日本気象協会)/山口 敏之(セントラルコンサルタント(株))寒地技術シンポジウム
03年03月14日ユビキタス時代のITSと北海道加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/上村 達也(防災雪氷研究室)NORTH インターネットシンポジウム 2003
02年11月25日「吹雪危険度評価に関する一考察(1)」加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福沢 義文(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/金田 安弘(防災雪氷研究室)/円治 和博(日本気象協会)寒地技術シンポジウム
98年03月03日北海道におけるITS(高度道路交通システム)の実現可能性とインターネットとの関わり加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道ネットワーク協議会(NORTH) ,NORTH Internet Symposium’98
98年03月03日北海道におけるITS(高度道路交通システム)の実現可能性とインターネットとの関わり加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道ネットワーク協議会(NORTH) ,NORTH Internet Symposium’98
94年01月01日道路気象情報システムと冬期道路管理の高度化について加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
94年01月01日道路気象情報システムと冬期道路管理の高度化について加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
95年02月21日大規模地震に見る道路網の被災率加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
95年02月21日大規模地震に見る道路網の被災率加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
93年02月08日道路網の防災水準に関する研究加治屋 安彦(防災雪氷研究室)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
93年01月01日「冬期道路管理国際ワークショップ」開催報告加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
93年01月01日「冬期道路管理国際ワークショップ」開催報告加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
93年02月23日北海道の道路網に関する研究加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
93年02月23日北海道の道路網に関する研究加治屋 安彦(防災雪氷研究室)北海道開発局技術研究発表会
93年02月08日道路網の防災水準に関する研究加治屋 安彦(防災雪氷研究室)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
94年02月09日釧路沖地震、北海道南西沖地震に見る災害時の地域交通と道路網の耐震性加治屋 安彦(防災雪氷研究室)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
94年02月09日釧路沖地震、北海道南西沖地震に見る災害時の地域交通と道路網の耐震性加治屋 安彦(防災雪氷研究室)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.