発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
11年11月30日 | 道路案内標識の簡易な対策による冠雪量の低減効果について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地技術論文・報告集 Vol27 |
12年02月21日 | 道路案内標識の冠雪対策による雪処理作業の軽減について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 第55回 北海道開発技術研究発表会 |
10年09月27日 | 道路案内標識の簡易対策工による冠雪量の低減について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2010・仙台)講演要旨集 |
10年02月23日 | 傾斜板による道路案内標識への着雪対策の効果について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 第53回北海道開発技術研究発表会 発表論文集 |
11年05月08日 | Conditions for installation of snow accretion countermeasures on road information signs/道路案内標識の着雪対策工の設置条件について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | The 14th International Workshop on Atmospheric Icing of Structures |
12年02月10日 | 松江市で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました | 坂瀬 修(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第705号 |
11年02月25日 | 道路案内標識の簡易対策工による冠雪量の低減について | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 平成22年度技術研究発表会 |
11年05月08日 | Improvement of simple measures to prevent snow accumulating on road information signs in regions with heavy snowfall/多量降雪地域における道路案内標識の簡易着雪対策工の改良 | 坂瀬 修(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | The 14th International Workshop on Atmospheric Icing of Structure |
11年02月10日 | 岐阜市で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました | 坂瀬 修(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第693号 |
10年02月10日 | 山形で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました | 坂瀬 修(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第681号 |
20年02月18日 | AIを利用した車載カメラ画像による視程ランク判別実験について (P396~401) | 大久保 幸治(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年01月24日 | インターネットサイト「吹雪の視界情報」の利用者アンケートの結果について | 大久保 幸治(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/松澤 勝(寒地道路研究クループ長) | 第32回ふゆトピア研究発表会 |
20年10月10日 | 車載カメラ画像を用いたAI技術による視程ランク判別手法の試行について | 大久保 幸治(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム(現北海道開発局事業振興部調整官)) | 寒地土木研究所月報 第810号 |
21年10月10日 | 「吹雪の視界情報」のSNSを利用した情報提供の効果について | 大久保 幸治(雪氷チーム)/西村 敦史(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第823号 |
19年11月10日 | AIを利用した車載カメラによる吹雪検知の可能性について | 大久保 幸治(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/國分 徹哉(北海道開発局 室蘭開発建設部 施設整備課施設防災対策専門官) | 寒地土木研究所月報 第798号 |
19年09月09日 | 極端な暴風雪時における吹雪量と国道通行止めの関係について | 大宮 哲(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/金子 学(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2019・山形)講演要旨集 |
21年06月10日 | 少雪地域における降雪量の推定方法の検討-2014年2月関東甲信大雪時の降雪量試算- | 大宮 哲(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/西村 敦史(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第819号 |
20年02月18日 | 暴風雪の適切な評価にむけた国道通行止めと吹雪量の解析 (P402~406) | 大宮 哲(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
17年05月12日 | 新たな吹雪センサーとしての大気電場計の可能性 | 大宮 哲(雪氷チーム)/鴨川 仁(東京学芸大学)/松澤 勝(雪氷チーム) | 北海道の雪氷 |
17年09月24日 | 吹雪検知センサーとしての大気電場計の有用性 | 大宮 哲(雪氷チーム)/鴨川 仁(東京学芸大学)/松澤 勝(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2017・十日町) |