発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年08月01日 | 欧米諸国における最近の道路交通安全対策の事例について(その1) | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 平成14年度版北海道の交通事故国道統計ポケットブックの発行 | 高田 哲哉(交通研究室)/交通研究室(寒地交通チーム)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 別海資源循環試験施設の稼働概要 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/中川 靖起(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 冬期道路の高度情報提供システムに関する基礎研究 | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年07月01日 | つぶやき | 田口 史雄(耐寒材料チーム) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 北海道開発協会長賞及び奨励賞に9論文が受賞! | 第2グループ(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 交通研究室 平澤匡介主任研究員(財)日本道路建設業協会懸賞論文佳作受賞 | 北海道開発土木研究所(北海道開発土木研究所)/平澤 匡介(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 維持管理研究室 早坂保則前主任研究員(財)日本道路建設業協会懸賞論文三等受賞 | 北海道開発土木研究所(北海道開発土木研究所)/早坂 保則(維持管理研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 皆川昌樹主任研究員が土木学会支部奨励賞を受賞 | 池田 憲二(構造研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 池田憲二室長が土木学会田中賞(論文部門)を受賞 | 佐藤 睦治(構造研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 斜面スリット堤の開発により日本港湾協会技術賞を受賞 | 港湾研究室(港湾研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 「コンクリートの耐久性向上に関する日独セミナー」のご案内 | 材料研究室(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 日韓共同セミナーの開催について | 中津川 誠(環境研究室)/村上 泰啓(環境研究室)/桑村 貴志(河川研究室)/伊藤 敏朗(北海道開発土木研究所 農業水産部水産課 水産事業管理官(前 水産土木研究室長))/サニット・ウォンサ(北海道大学工学研究科 応用水文学分野) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 海洋コンクリートの劣化挙動に関する共同研究報告会について | 森 昌也(北海道開発局 室蘭開発建設部 苫小牧港湾建設事務所(前 港湾研究室)) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 夢のはじまり | 田村 喜子(作家・国土交通省独立行政法人評価委員会委員) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 継続教育と不況 | 西川 純一(構造部長) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 地すべり集水井の目詰まり物質について | 橋本 祥司(地質研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | 除雪作業を考慮した規格の高い道路の交通運用について | 徳永 ロベルト アブラハム(交通研究室)/仁平 陽一郎(小樽開発建設部 小樽道路事務所(前 交通研究室))/林 華奈子(札幌開発建設部 国営滝野すずらん丘陵公園事務所(前 交通研究室))/熊谷 政行(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |
03年07月01日 | ボックスカルバート基礎設計法の考え方-基礎形式選定フローについて- | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/橋本 聖(寒地地盤チーム) | 北海道開発土木研究所月報第602号 |
03年07月01日 | リターバッグ埋設機具の考察開発と埋設状況確認結果 | 石田 哲也(土壌保全研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第602号 |