国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
04年12月17日配合の異なる混合物の疲労破壊特性に関する検討丸山 記美雄(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/笠原 篤(北海道工業大学)第9回舗装工学講演会
04年12月17日FWD及び走行車両による舗装体ひずみの計測と解析岳本 秀人(維持管理研究室)/久保 裕一(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)第9回舗装工学講演会
04年12月17日ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗心地・安心感評価石田 樹(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/川村 彰(北見工業大学)/白川 龍生(北見工業大学)第9回舗装工学講演会
04年12月17日応力開放法によるアスファルト舗装の低温クラックに関する基礎研究安倍 隆二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/鈴木 拓雄(山梨大学)/木村 清和(群馬高専)/田口 仁(福田道路)第9回舗装工学講演会
04年12月17日開粒度充填舗装の効果と適用性に関する検討佐藤 大(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/鈴木 徹(世紀東急工業)第9回舗装工学講演会
16年11月01日凍害・ASRによる複合劣化が生じたRC床版の調査事例角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/渡邉 晋也(施工技術総合研究所)/谷倉 泉(施工技術総合研究所)第9回道路橋床版シンポジウム論文報告集
16年11月01日縮小RC床版供試体を使用した輪荷重走行試験角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/松井 繁之(大阪大学)第9回道路橋床版シンポジウム論文報告集
16年11月01日舗装の塑性変形に着目した床版防水層の接着性能評価角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/松井 繁之(大阪大学)第9回道路橋床版シンポジウム論文報告集
16年11月01日床版の劣化度評価に活荷重作用時の曲率を適用するための基礎的研究横山 広(大日本コンサルタント)/角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)第9回道路橋床版シンポジウム論文報告集
16年11月01日積雪寒冷地におけるRC床版の非破壊・微破壊調査事例渡邉 晋也(施工技術総合研究所)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/谷倉 泉(施工技術総合研究所)第9回道路橋床版シンポジウム論文報告集
04年07月11日流域の土砂流出とダム堆砂村上 泰啓(環境研究室)第一回日中土砂、水環境問題セミナー資料
16年11月01日連続繊維シート接着による床版補強工の変状調査野々村 佳哲(耐寒材料チーム)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(耐寒材料チーム)第九回道路橋床版シンポジウム論文報告集
04年08月03日2003年8月出水における額平川流域の崩壊地とその要因分析について村上 泰啓(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/高田 賢一(環境研究室)第二回土砂災害に関するシンポジウム論文集
04年02月05日サクラマス産卵環境の物理的特性卜部 浩一(環境研究室)第1回河川魚類の生息環境に関するセミナー
07年09月11日動的水平載荷試験システムによる鋼管杭の地盤反力評価冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学大学院)/松本 樹典(金沢大学大学院)/キティヨドム パーサコーン(金沢大学大学院)/小嶋 英治(ジャパンパイル)/熊谷 裕道(ジャパンパイル)第10回応用力学シンポジウム
13年09月17日降雨特性の変化に対応した浸透側溝の現場浸透率試験による排水処理能力の評価安達 隆征(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)第10回環境地盤工学シンポジウム
02年05月20日Frost heave experiment in open pit/土槽における凍上実験西川 純一(土質基礎研究室)/櫻庭 満(土質基礎研究室)第11回寒冷地工学に関する国際会議
12年09月04日切土・盛土道路における吹きだまりの発達に関する研究金子 学(雪氷チーム)第11回日中冬期道路交通ワークショップ
02年11月20日盛土を載せた泥炭性軟弱地盤の地震時挙動に関する遠心力模型実験江川 拓也(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室)第11回日本地震工学シンポジウム論文集,pp.959-962
06年12月15日動的載荷におけるアスファルト舗装の引張ひずみに関する一考察安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/田高 淳(寒地道路保全チーム)/久保 裕一(株式会社ズコーシャ)第11回舗装工学講演会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.