発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年05月28日 | コンクリート構造物の塩害と電気防食 | 堺 孝司(材料研究室) | 腐食防食講演集、腐食防食協会 |
96年05月28日 | コンクリート構造物の塩害と電気防食 | 堺 孝司(材料研究室) | 腐食防食講演集、腐食防食協会 |
13年06月23日 | 欧州の道路事情 ~ ドイツ、ロシアの事例 ~ | 宗広 一徳(寒地交通チーム) | 自動車技術 |
97年10月10日 | 自動車運転中の携帯電話使用・操作に関連する問題の研究 | Tokunaga.R(北海道大学)/小澤 正志(北海道大学)/下條 晃裕(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学) | 自動車技術会 1997年秋期大会 |
97年10月10日 | 自動車運転中の携帯電話使用・操作に関連する問題の研究 | 下條 晃裕(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学)/高木 秀貴(交通研究室)/Tokunaga.R(北海道大学)/小澤 正志(北海道大学) | 自動車技術会 1997年秋期大会 |
98年01月01日 | 自動車運転中の携帯電話使用・操作に関連する問題の研究 | 萩原 亨(北海道大学)/高木 秀貴(道路部長)/下條 晃裕(交通研究室)/小澤 正志(北海道大学) | 自動車技術会論文集 |
04年07月20日 | 2003年台風10号による沙流川洪水の橋梁被害と流木の挙動 | 渡邊 康玄(河川研究室)/鈴木 優一(河川研究室)/小川 長宏(河川研究室) | 自然災害科学Vol. 23、 No. 1 |
93年05月14日 | 気象環境と飛来塩分の相関に関する研究 | 小尾 稔(函館開発建設部)/佐々木 慎一(材料研究室)/堺 孝司(材料研究室) | 自然環境とコンクリート性能に関するシンポジウム |
93年05月14日 | 気象環境と飛来塩分の相関に関する研究 | 佐々木 慎一(材料研究室)/小尾 稔(函館開発建設部)/堺 孝司(材料研究室) | 自然環境とコンクリート性能に関するシンポジウム |
05年06月10日 | 10数年経過した寒冷地のコンクリート防波堤での表面剥離調査 | 遠藤 裕丈(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/渥美 洋一(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/星 俊彦(日鐵セメント)/太田 利隆(日本データサービス)/佐伯 昇(北海道大学) | 自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム |
05年06月10日 | 寒冷地海岸コンクリート構造物の塩化物イオン量調査 | 小尾 稔(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室) | 自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム |
05年06月10日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの適用性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山中 重泰(小樽開発建設部)/佐藤 秀人(小樽開発建設部) | 自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム |
94年07月02日 | 自由砂州と固定砂州の共鳴に関する実験的研究/Experimental Study on Resonance of Free and Forced Bar | 清水 康行(北海道大学工学部土木工学科)/鳥谷部 寿人(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/長谷川 和義(北海道大学工学部土木工学科) | 自然環境における非線形力学と現象に関する国際会議 lntenational Conference on Nonlinear Dynamics and Patten Formation in the Natural Environment |
94年07月02日 | 自由砂州と固定砂州の共鳴に関する実験的研究/Experimental Study on Resonance of Free and Forced Bar | 長谷川 和義(北海道大学工学部土木工学科)/鳥谷部 寿人(河川研究室)/清水 康行(北海道大学工学部土木工学科)/渡邊 康玄(河川研究室) | 自然環境における非線形力学と現象に関する国際会議 lntenational Conference on Nonlinear Dynamics and Patten Formation in the Natural Environment |
15年05月01日 | 北海道における舗装損傷の発生条件に関する調査検討 | 丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/木村 孝司(寒地道路保全チーム) | 舗装 |
10年06月01日 | 積雪寒冷地におけるアスファルト舗装の疲労寿命予測手法 | 丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/熊谷 政行(寒地道路保全チーム)/笠原 篤(北海道工業大学) | 舗装 |
96年05月01日 | 抽出によらないアスファルト再生骨材の品質管理手法に関する検討 | 小山田 輝美(維持管理研究室)/小笠原 章(室蘭開発建設部)/吉野 雅之(札幌開発建設部) | 舗装 5 |
04年10月01日 | 一般国道におけるランブルストリップスの導入について | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/相田 尚((株)NIPPOコーポレーション)/斎藤 和夫(室蘭工業大学) | 舗装 |
03年07月01日 | 弾性インターロッキングブロックを用いた凍結抑制舗装 | 小枝 日出夫(日本製鋼所)/池田 憲二(構造研究室)/畑山 朗(北海道開発局)/佐藤 大(維持管理研究室) | 舗装 2003年7月 Vol.38 No.7 |
03年12月19日 | 新千歳空港舗装体の劣化原因調査および対策工法の検討 | 安倍 隆二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室) | 舗装工学講演会 |