国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
97年02月21日冬期交通のためのITS技術の研究開発に関する調査加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
97年02月21日インターネット技術を活用した道路情報提供に関する調査千葉 隆広(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
97年02月21日冬期交通のためのITS技術の研究開発に関する調査福澤 義文(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
01年02月09日寒冷地AHS(走行支援道路システム)に関する調査廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
01年02月09日寒冷地AHS(走行支援道路システム)に関する調査松澤  勝(防災雪氷研究室)/金子   学(防災雪氷研究室)/廣瀬 哲司(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
96年02月02日インテリジェント・デリニェータ・システムの開発について福澤 義文(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
00年02月18日冬用タイヤ走行が雪氷路面性状に与える影響について川村 浩二(交通研究室)/及川 秀一(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)雪と道路の研究発表会
00年02月18日冬用タイヤ走行が雪氷路面性状に与える影響について大沼 秀次(交通研究室)/及川 秀一(交通研究室)/川村 浩二(交通研究室)雪と道路の研究発表会
92年01月31日スタッドレスタイヤの普及に伴う影響調査小長井 宣生(交通研究室)/堀田 暢夫(交通研究室)/倉内 公嘉(本局道路計画課)雪と道路の研究発表会
92年01月31日スタッドレスタイヤの普及に伴う影響調査小長井 宣生(交通研究室)/倉内 公嘉(本局道路計画課)/堀田 暢夫(交通研究室)雪と道路の研究発表会
93年01月29日消融雪システムによる冬期路面管理に関する一考察小長井 宣生(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/宮本 修司(交通研究室)雪と道路の研究発表会
93年01月29日消融雪システムによる冬期路面管理に関する一考察小長井 宣生(交通研究室)/宮本 修司(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)雪と道路の研究発表会
95年02月09日全道冬期路面状況調査川端 隆(札幌市土木技術センター)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/荒井 秀方(北海道土木部)/松沢 勝(防災雪氷研究室)雪と道路の研究発表会
95年02月09日全道冬期路面状況調査加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/荒井 秀方(北海道土木部)/松沢 勝(防災雪氷研究室)/川端 隆(札幌市土木技術センター)雪と道路の研究発表会
94年01月28日スタッドレス化による冬期路面状況と交通現象への影響について大沼 秀次(交通研究室)/堀田 暢夫(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)雪と道路の研究発表会
94年01月28日スタッドレス化による冬期路面状況と交通現象への影響について高木 秀貴(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)/堀田 暢夫(交通研究室)雪と道路の研究発表会
10年08月05日第41回土木計画学研究発表会(春大会)でのセッション実施浅野基樹(寒地道路研究グループ)雪センターTCレポート
10年08月04日パスキル安定度を用いた夜間の路面温度分布の推定手法高橋 尚人(寒地交通チーム)雪センターTCワーキングレポート
03年04月01日第82回TRB年次総会に参加して加治屋 安彦(防災雪氷研究室)雪センター機関誌「ゆき」
02年12月16日「道路吹雪対策における課題整理」伊東 靖彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/福沢 義文(防災雪氷研究室)/阿部 正明(防災雪氷研究室)雪工学会全国大会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.