論文・刊行物検索
論文・刊行物検索のトップページへ
検索結果
検索キーワード
検索
リセット
詳細条件
1ページに表示する件数
20件
40件
60件
100件
発表年月日(会議等の期間)
2030
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
から
2030
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
に発表期間全体が含まれる
年度・四半期
2030
2029
2028
2027
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
年度
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
※上に発表年月日を記入した場合は無効
区分
すべて
論文等
月報
局技
すべて
発表
論文のみ
調査
受講
その他
目次
所感
技術随筆・論説
報文
技術資料
解説
技術ニュース
Q&A
文献紹介
報告
特別寄稿
研究所ニュース
サロン
その他
特集号
災害特集号
所報
局技
論文名(外国語訳・和訳を含む)
発表する学会・研究集会等名
論文掲載の学会誌・書籍等名
学会等の主催者、学会誌等の発行者
発表者・執筆者の氏名(英字を含む)
チーム名(複数記入するとOR検索)
選択肢から追加
所長
審議役
監査役
研究調整監
研究調整監付
研究連携推進監
地質研究監
特命上席研究員
特別研究監
技術開発調整監
総括研究監
総括研究監付
管理部長
寒地水圏研究グループ長
寒地基礎技術研究グループ長
寒地保全技術研究グループ長
寒地道路研究グループ長
寒地農業基盤研究グループ長
管理部
管理課
経理課
参事(企画室)
企画室
寒地河川チーム
寒冷沿岸域チーム
水産土木チーム
水環境保全チーム
雪氷チーム
寒地構造チーム
耐寒材料チーム
寒地地盤チーム
寒地交通チーム
寒地道路保全チーム
資源保全チーム
水利基盤チーム
防災地質チーム
寒地技術推進室
寒地技術推進室道央支所
寒地技術推進室道南支所
寒地技術推進室道北支所
寒地技術推進室道東支所
寒地機械技術チーム
技術調査室
水素地域利用ユニット
地域景観チーム
地域景観ユニット
国際連携班
北海道開発局
地方公共団体
国土地理院北海道地方測量部
札幌管区気象台
北海道運輸局
東日本高速道路株式会社北海道支社
寒地土木研究所
追加
最初
前へ
|
1511
|
1512
|
1513
|
1514
|
1515
|
1516
|
1517
|
1518
|
1519
|
次へ
最後
[1518/1519ページ : 30341-30360/30376件]
発表年月日
論文等名
著者
発表先
06年12月11日
「共同利用型バイオガスプラントの課題と展望に関するシンポジウム」開催のお知らせ
中山 博敬(資源保全チーム)
寒地土木研究所月報643号
93年01月01日
「冬期道路管理国際ワークショップ」開催報告
加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
93年01月01日
「冬期道路管理国際ワークショップ」開催報告
加治屋 安彦(防災雪氷研究室)
08年06月07日
「北の道ナビ」における経路情報提供の効果/Effects of the Provision of Route Information Found in "Northern Road Navi"
松島 哲郎(雪氷チーム)/松田 泰明(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム)/緒方 聡(雪氷チーム)
第37回土木計画学研究発表会(春大会)CD-ROM
05年10月01日
「北海道での共同利用型バイオガスプラントの課題と展望 」
石渡 輝夫(土壌保全研究室)
北農 第72巻4号
16年02月16日
「北海道太平洋側港湾BCP」の策定に向けた検討について
青野 奨(港湾空港部 港湾計画課)/菊地 隆一((未記入))/早川 篤((未記入))
第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
17年12月11日
「土研 新技術ショーケース2017in名古屋」、「寒地土木研究所 新技術説明会(青森)」 の開催および「建設技術展2017近畿」への参加
林田 寿文(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第775号
18年01月04日
「土研 新技術ショーケース2017in東京」、「寒地土木研究所 新技術説明会(金沢)」、 「土研 新技術ショーケース2017in仙台」の開催
千葉 誠一(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第776号
19年09月10日
「土研新技術ショーケース2019 in 広島」の開催および各種技術展示会への参加
小林 紀靖(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第796号
19年12月10日
「土研新技術ショーケース2019 in東京」・ 「寒地土木研究所新技術説明会(盛岡・山形)」 の開催およびつくば一般公開への参加
小林 紀靖(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第799号
20年02月10日
「土研新技術ショーケース2019 (in 仙台・in 札幌)」 ・「寒地土木研究所新技術説明会(福井)」の開催および各種展示会への参加
佐々木 泰訓(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第801号
20年04月10日
「土研新技術ショーケース2020 in名古屋」開催および各種展示会への参加
佐々木 泰訓(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第804号
22年03月10日
「土研新技術ショーケース2021」開催および各種展示会への参加
佐々木 泰訓(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第828号
19年04月25日
「土研新技術ショーケース(in那覇・in高松)」・ 「寒地土木研究所 新技術説明会(福島)」の開催
小林 紀靖(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第791号
05年02月01日
「実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測プロジェクト」(FUTEGQ-Kushiro)観測データの一般公開について
港湾研究室(港湾研究室)
北海道開発土木研究所月報 第621号
11年05月10日
「寒冷地におけるコンクリート開水路の診断と補修に関する報告会」の開催報告
小野寺 康浩(水利基盤チーム)
寒地土木研究所月報 第696号
21年01月04日
「寒地土木研究所 新技術説明会(福島)」、「土研 新技術ショーケース2020 in東京」 開催および各種展示会への参加
佐々木 泰訓(寒地技術推進室)
寒地土木研究所月報 第813号
06年11月10日
「積雪寒冷地におけるゴム支承の温度依存性に関する講習会」を開催しました
安達 優(寒地基礎技術研究グループ 寒地構造チーム 研究員)
寒地土木研究所月報第642号
03年06月01日
「積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム」を終えて
石渡 輝夫(農業開発部 土壌保全研究室)
北海道開発土木研究所月報 第601号
05年03月01日
「積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト」での試験成果の判定
石渡 輝夫(土壌保全研究室 ・農業土木研究室)
北海道開発土木研究所月報 第622号
ページの先頭へ
© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.