発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年09月08日 | FRPジベルをずれ止めに用いた鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果 | 三田村 浩(構造研究室)/今野 久志(構造研究室)/福田 一郎(鹿島技術研究所)/須田 久美子(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年07月07日 | FRPジベルを配置した鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果 | 福田 一郎(鹿島技術研究所)/三田村 浩(構造研究室)/今野 久志(構造研究室)/松井 繁之(大阪大学) | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
01年02月20日 | GEOENG2000メルボルンに参加して | 開発土木研究所月報第573号 | |
05年10月01日 | Geoline2005に参加して | 北海道開発土木研究所月報第629号 | |
03年02月01日 | GISを活用した交通事故分析システムの開発について | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会 |
19年02月18日 | GISを活用した外国人ドライブ観光客の動向等分析-世界水準の魅力ある観光地域づくりに向けて- | 中林 英晃(開発監理部 開発連携推進課)/横田 弘史((未記入))/小竹 輝幸((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年09月25日 | GISを用いた北海道の鉱山分布と有害物質危険度評価 | 伊東 佳彦(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/田本 修一(地質研究室)/関根 達夫((株)ドーコン)/堀内 康光((株)ドーコン)/雫石 和利((株)ドーコン)/辰巳 健一((株)ドーコン)/林 正彦((有)瑠璃舎) | 資源・素材2005(室蘭) |
05年05月01日 | GNSSによる地すべり挙動のリアルタイム観測システムについて | 北海道開発土木研究所月報第624号 | |
04年09月08日 | GNSSを用いた地すべり試験観測について | 伊藤 憲章(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/田本 修一(地質研究室) | 土木学会第59回年次学術講演会 |
98年10月04日 | GPSによる地すべりの挙動監視について | 鈴木 哲也(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室)/加賀谷 芳之(地質研究室) | 土木学会第53回年次学術講演会 |
01年03月21日 | GPSによる地すべり動態観測とその精度について | 開発土木研究所月報第574号 | |
96年01月22日 | GPSによる地すべり変動測定 | 開発土木研究所月報第512号:技術資料 | |
02年10月31日 | GPSによる地すべり観測 | 町屋 安定(地質研究室)/伊藤 憲章(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室)/宍戸 政仁(地質研究室) | 日本応用地質学会平成14年度研究発表会 |
98年04月20日 | GPSを使った急崖斜面の挙動観測手法について(1/2) | 開発土木研究所月報第539号 | |
98年04月20日 | GPSを使った急崖斜面の挙動観測手法について(2/2) | 開発土木研究所月報第539号 | |
06年08月10日 | GPSを用いた係留小型船舶の動揺観測 | 長谷 一矢(寒地水圏研究グループ 寒冷沿岸域チーム 研究員)/久保 純一(寒地水圏研究グループ 寒冷沿岸域チーム 研究員)/窪内 篤(国土交通省 北海道開発局 釧路開発建設部 釧路港湾事務所 所長 (前 港湾研究室長)) | 寒地土木研究所月報第639号 |
06年07月12日 | H形鋼杭で実施した鉛直衝撃載荷試験の事例 | 熊谷 裕道(ジャパンパイル)/小嶋 英治(ジャパンパイル)/遠藤 勝美(ジオトップ)/山口 悟(函館開発建設部)/西本 聡(寒地地盤チーム)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 第41回地盤工学研究発表会 |
96年02月08日 | I桁PC橋の外ケーブル補強に関する実証実験 | 西村 敦史(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/谷本 俊充(構造研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
05年01月01日 | ICCE-11に参加して | 田頭 秀和(農業土木研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
17年02月13日 | ICTを活用した現場管理について-北海道横断自動車道 陸別町 日宗橋下部工事での活用事例- | 浅野 哉樹(帯広開発建設部 足寄道路事務所)/山口 翔吾((未記入))/池田 博((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |