国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
05年05月10日Thermal stress measurement of asphalt pavements with the stress release method and study on the mechanism of low temperature cracking of pavements岳本 秀人(維持管理研究室)/木村 清和(群馬高専)/黒瀬(群馬高専)/鈴木(群馬高専)5th ICPT (第5回道路及び空港舗装技術に関する国際会議)
02年04月20日道路構造物の雪氷付着に関する研究岳本 秀人(維持管理研究室)/早坂 保則(維持管理研究室)/池田 浩康(維持管理研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)北海道開発土木研究所月報 第587号
02年01月28日Study on The Prevention of Snow and Ice Accretion/道路構造物の着氷雪対策に関する一考察岳本 秀人(維持管理研究室)/早坂 保則(維持管理研究室)/池田 浩康(維持管理研究室)第11回国際冬期道路会議札幌大会
03年12月19日寒冷地におけるアスファルト舗装構造に関する考察岳本 秀人(維持管理研究室)/久保 裕一(維持管理研究室)舗装工学講演会
03年11月05日ライフサイクルコストを考慮した寒冷地舗装の構造設計に関する研究岳本 秀人(維持管理研究室)/久保 裕一(維持管理研究室)第19回寒地技術シンポジウム
05年06月27日Structual Design of Pavement for Cold Regions based on Life-Cycle Cost岳本 秀人(維持管理研究室)Bearing Capacity of Roads、 Railways and Airfields 2005
02年02月05日Frost Protection of Roads in Hokkaido/北海道における凍上対策について岳本 秀人(維持管理研究室)Japan-Sweden Research Workshop on Road Science and Technologey
00年09月20日砕石マスチックアスファルトの積雪寒冷地用低騒音舗装としての適用について山村 芳久(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/早坂 保則(維持管理研究室)土木学会年次学術講演会
99年10月20日6種類の凍結抑制舗装の効果について山村 芳久(維持管理研究室)/下道 純(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)第23回日本道路会議
95年10月23日アスファルト舗装の低温クラックの評価と補修工法について小笠原 章(維持管理研究室)/阿部 篤(維持管理研究室)/野竹 俊雄(維持管理研究室)第21回日本道路会議
95年01月01日アスファルトのフラース脆化点とアスファルト舗装の低温クラックの発生について小笠原 章(維持管理研究室)/蛯子 恭好(維持管理研究室)/阿部 篤(維持管理研究室)
95年02月21日路面防滑用ゴムマットの基本性状について小笠原 章(維持管理研究室)/栗山 清(維持管理研究室)/吉野 雅之(維持管理研究室)第38回北海道開発局技術研究発表会
95年01月01日美々試験道路における構成厚の異なる舗装の長期パフォーマンス(中間報告)小笠原 章(維持管理研究室)/島多 昭典(維持管理研究室)/中川 伸一(維持管理研究室)
96年02月20日積雪寒冷地におけるコンクリート再生骨材の基本性状小笠原 章(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/吉野 雅之(維持管理研究室)北海道開発局技術研究発表会
95年02月20日凍結抑制舗装の供用性評価について小笠原 章(維持管理研究室)/吉野 雅之(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)
95年01月01日グルービング工法による冬期路面改善対策小笠原 章(維持管理研究室)
95年01月01日舗装路面の着氷力と表面性状の改良による冬期路面対策工法について小笠原 章(維持管理研究室)
95年01月01日凍上の調査法について小笠原 章(維持管理研究室)
95年01月01日凍上の調査法について小笠原 章(維持管理研究室)
97年12月01日寒冷期におけるアスファルト舗装の施工について小栗 学(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)第22回日本道路会議
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.