国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
04年09月08日景観画像の色彩情報を利用したフラクタル次元の解析本田 陽一(㈱ジオスケープ)/田口 史雄(材料研究室)/井上 勝伸(材料研究室)/須田 清隆(㈱ジオスケープ)平成16年度全国大会第59回年次学術講演会
23年05月10日景観法における景観重要樹木制度の現状と課題榎本 碧(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)/増澤 諭香(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第844号
11年10月17日景観機能からみた積雪寒冷地の舗装に関する一考察福島 秀哉(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/石田 樹(室蘭開発建設部苫小牧道路事務所)平成23年度国土交通省国土技術研究会
11年02月22日景観機能からみた積雪寒冷地の舗装に関する一考察福島 秀哉(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/石田 樹(寒地道路保全チーム)第54回(平成22年度)北海道開発技術研究発表会
94年02月16日景観構成素材としてのコンクリート堺 孝司(材料研究室)コンクリート講演会
94年02月16日景観構成素材としてのコンクリート堺 孝司(材料研究室)コンクリート講演会
19年04月25日景観検討における予測ツ-ルの適用性に関する一考察 -室内及び現地実験結果をふまえて- 田宮 敬士(地域景観チーム)/笠間 聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第791号
22年12月10日景観検討におけるBIM/CIMの活用田宮 敬士(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第838号
24年02月14日景観検討においてアンケート評価を実施する際の留意点 (P287~292)田宮 敬士(寒地土木研究所 地域景観チーム)/笠間 聡((未記入))/福島 宏文((未記入))第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会
12年02月21日景観整備効果の評価手法に関する研究 -小樽運河地区の景観整備をケーススタディとして-笠間 聡(地域景観ユニット)/福島 秀哉(地域景観ユニット)/南 朋恵(地域景観ユニット)第55回(平成23年度)北海道開発技術研究発表会
12年09月10日景観整備の効果とその評価について ― 小樽運河の調査事例から笠間 聡(地域景観ユニット)寒地土木研究所月報 第712号
97年02月01日景観意識調査許士裕恭平成8年度技術研究発表会
15年10月31日景観形成等の取組みの効果・発現の考え方とその評価手法に関する提案笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)平成27年度日本都市計画学会北海道支部研究発表会
15年10月27日景観形成の取組みの効果に関する評価手法について笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)第31回 日本道路会議
18年02月20日景観予測手法の違いが予測・評価結果に及ぼす影響について-室内及び現地における景観予測実験結果をふまえて-田宮 敬士(地域景観ユニット)/岩田 圭佑((未記入))/松田 泰明((未記入))第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会
93年02月01日景観・親水活動から見た水環境について伊藤禎朗/関博之/川本一郎平成4年度技術研究発表会
93年09月08日景観イメージを考慮した河川空間整備に関する研究矢部 浩規(環境研究室)/吉井 厚志(環境研究室)土木学会年次学術講演会
93年09月08日景観イメージを考慮した河川空間整備に関する研究吉井 厚志(環境研究室)/矢部 浩規(環境研究室)土木学会年次学術講演会
23年08月10日景観を通じて地域の魅力向上を考えるにあたり、 改めて「景観」とは何か笠間 聡(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第847号
94年11月09日景観を考慮した新型スノーポールの視認性の評価について永井 智之(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/吾田 洋一(交通研究室)第10回寒地技術シンポジウム
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.