国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
24年04月19日令和6年度 国立研究開発法人土木研究所 組織図紹介第2グループ(企画室)寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日肥培灌漑施設における調整槽液温を指標とする曝気時間の設定中山 博敬(資源保全チーム)/酒井 美樹(資源保全チーム)/中谷 壮範(資源保全チーム(現 国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部 夕張川ダム総合管理事務所 川端ダム管理支所 事業専門官))寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日PIARC(世界道路協会)キックオフミーティング参加報告松下 拓樹(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日「北海道の将来像」を見据えて篠宮 章浩(審議役)寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日17th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 2023(国際地盤工学会第17回アジア地域会議)に参加して佐藤 厚子(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日国際雪科学ワークショップ(ISSW)2023に参加して原田 裕介(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第856号
24年04月19日リクルート佐藤 善文(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第856号
24年03月15日[所長挨拶]竹内 正信(所長)寒地土木研究所月報 第855号
24年03月15日[一般講演]「予防保全を実現するためのメンテナンスサイクルに向けた技術開発」石田 雅博(国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR) 橋梁構造研究グループ長)寒地土木研究所月報 第855号
24年03月15日[基調講演]「誰一人取り残さないwell-beingな社会を目指して」~建設分野における地域の課題と解決への糸口~久田 真(東北大学大学院工学研究科 教授)寒地土木研究所月報 第855号
24年03月15日[はじめに]第2グループ(企画室)寒地土木研究所月報 第855号
24年03月15日[一般講演]「道路除雪(運搬排雪)のDX化について」片野 浩司(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第855号
24年03月10日ワイヤロープ式防護柵の端部衝突事故対策としてのガードレール型緩衝装置の開発平澤 匡介(寒地交通チーム)/伊東 靖彦(寒地交通チーム)/山田 慶太(鋼製防護柵協会)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日高解像度計量魚群探知機搭載ブイを用いた人工魚礁の魚類蝟集効果の検討石澤 健志(水産土木チーム)/安 孝珍(水産土木チーム)/須藤 賢哉(水産土木チーム)/森 健二(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日コンクリート工の施工環境によるスケーリング影響要因の調査佐藤 義臣(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日河川巡視の障害低減に資するオオイタドリの刈り取り時期の考察鈴木 朋子(水環境保全チーム)/布川 雅典(水環境保全チーム)/横山 洋(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日深層学習モデルを活用した融雪期のダム流入量予測山田 嵩(水環境保全チーム)/横山 洋(水環境保全チーム)/柿沼 孝治(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR)西 弘明(研究調整監)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日トレンチャー掘削を適用した道央自動車道管路敷設替工事永長 哲也(寒地機械技術チーム)/大部 裕次(地域景観チーム)/飯塚 大起(東日本高速道路株式会社 北海道支社 北広島管理事務所)寒地土木研究所月報 第854号
24年03月10日除雪車オペレータ用道路付属物位置情報提供アプリの開発山田 充(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第854号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.