発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年11月02日 | 別海共同利用型バイオガスプラントの課題と対応 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/大日方 裕(土壌保全研究室)/中川 靖起(土壌保全研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室) | 寒地技術論文・報告集 vpl.20 |
04年11月04日 | 豊平川流域の水循環と水環境-豊平川と茨戸川について- | 中津川 誠(環境研究室) | 第12回衛生工学シンポジウム論文集 |
04年11月06日 | 札内川の形態変化とその影響について | 桑村 貴志(河川研究室) | 数理水理学研究会 |
04年11月09日 | Succession of marine algae community around coastal structure/沿岸構造物周辺の海藻群落の遷移について | 佐藤 朱美(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室) | OCEANS’04MTS/IEEE/TECHNO-OCEAN’04 Proceedings |
04年11月09日 | 北海道開発局の強震観測 | 石川 博之(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/佐藤 昌志(北海道開発局) | 記念シンポジウム「日本の強震観測50年」-歴史と展望- |
04年11月10日 | 那珂川沿岸河口域における水質・底質分布と一次生産構造 | 中山 哲嚴(水産工学研究所)/佐伯 信哉(復建調査設計)/足立 久美子(水産土木研究室)/齋藤 肇(水産工学研究所)/奥西 武(北海道大学)/八木 宏(東京工業大学) | 海岸工学論文集 |
04年11月10日 | 石狩湾海域における広域の流動・水温変動特性 | 王 毅(北海道大学)/隅江 純也(北海道大学)/山崎 真一(河川研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)/山下 俊彦(北海道大学) | 海岸工学論文集 |
04年11月10日 | 鹿島灘南部沿岸域の栄養塩変動に及ぼす利根川河川水の影響 | 足立 久美子(水産土木研究室)/中山 哲嚴(水産工学研究所) | 海岸工学論文集 |
04年11月10日 | Effect of Gaps between Upper Surface Steel Plate and Inner Concrete of Sandwich Composite Deck using Bolts | 三田村 浩(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/松井 繁之(大阪大学) | JSBM-5 |
04年11月10日 | Establishment of BMS in Hokkaido and Some Issues Concerning its Application | 渡邊 一悟(構造研究室)/石川 博之(構造研究室)/三田村 浩(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/大島 俊之(北見工業大学) | JSBM-5 |
04年11月11日 | 吹雪の広域情報提供による交通行動変更と情報の評価について | 鈴木 武彦(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/菅野 誠(防災雪氷研究室) | 第24回交通工学研究発表会 |
04年11月11日 | ビニロン短繊維混入軽量コンクリートを用いた RC 梁の耐衝撃性に関する検討 | 竹本 伸一(ドーピー建設工業)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設)/栗橋 祐介(材料研究室) | 第7回「構造物の衝撃問題に関するシンポジウム」 |
04年11月11日 | 混入率を変化させた場合のビニロン短繊維混入RC梁に関する重錘落下衝撃実験 | 栗橋 祐介(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/三上 浩(三井住友建設)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 第7回「構造物の衝撃問題に関するシンポジウム」 |
04年11月11日 | ランブルストリップスの普及と路外逸脱事故対策への展開について | 平澤 匡介(交通研究室)/高田 哲哉(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/斎藤 和夫(室蘭工業大学) | 第24回交通工学研究発表会論文報告集 |
04年11月11日 | 北海道東部地域における霧発生に対する道路付属物の視認性評価実験 | 宗広 一徳(交通研究室)/徳川・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学工学研究科) | 第24回交通工学研究発表会 |
04年11月15日 | 冬期道路の高度情報提供システム ~視程障害移動観測車を使った被験者実験~ | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/菅野 誠(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(防災雪氷研究室) | 日本雪工学会誌 20巻 5号 |
04年11月15日 | 固定式視線誘導標(矢羽根)の経緯とその効果 | 伊東 靖彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(北海道開発局)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 日本雪工学会誌 20巻5号 |
04年11月15日 | 積雪寒冷地における舗装ライフサイクルコスト分析 | 清野 昌貴(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室) | 国土交通省国土技術研究会 |
04年11月16日 | 北海道森港における消波型高基混成堤の設計と施工 | 山本 泰司(港湾研究室)/木村 克俊(室蘭工業大学)/田端 恵士(室蘭工業大学)/北原 繁志(北海道開発局)/二ノ宮 清志(北海道開発局)/佐藤 典之(北日本港湾コンサルタント㈱) | 海岸工学論文集 第51巻 |
04年11月16日 | 冬期暴浪時の石狩湾新港周辺での流動・漂砂特性 | 本間 大輔(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/先川 光弘(北海道開発局(前港湾研究室))/山下 俊彦(北海道大学大学院)/安井 塔基(間組)/宮武 誠(日本データーサービス) | 海岸工学論文集 第51巻 |