発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
17年02月13日 | 国縫橋の地覆コンクリートの部分打替えにおける耐寒剤の適用 | 嶋田 久俊(耐寒材料チーム)/野々村 佳哲((未記入))/池田 翔哉((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
02年11月20日 | 国立群馬工業高等専門学校生による角山大型構造物実験場の見学 | 北海道開発土木研究所月報第594号 | |
16年05月10日 | 国立研究開発法人土木研究所の中長期目標を達成するための計画 | 土木研究所(土木研究所) | 寒地土木研究所月報 第756号 |
16年05月10日 | 国立研究開発法人土木研究所が達成すべき業務運営に関する目標 | 土木研究所(土木研究所) | 寒地土木研究所月報 第756号 |
11年05月10日 | 国立大学法人室蘭工業大学と連携・協力に関する協定を締結 | 星 卓見(企画室) | 寒地土木研究所月報 第696号 |
12年05月10日 | 国立大学法人北見工業大学と連携・協力に関する協定を締結 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第708号 |
12年02月10日 | 国立大学法人北海道大学大学院工学研究院・工学院・工学部と連携・協力に関する協定を締結 | 星 卓見(企画室専門役) | 寒地土木研究所月報 第705号 |
81年10月01日 | 国立公園内における転石積砂防ダムについて-忠別川羽衣ダム工事- | 石沢寛/斉田六三郎/原田元士 | 昭和55年度技術研究発表会 |
14年02月18日 | 国立公園内における土砂崩壊対策事例 | 本間 強(札幌開発建設部 千歳道路事務所 工務課)/谷口 拓也((未記入))/小田嶋 正之((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
93年12月20日 | 国立および北海道立の農業関係の試験研究機関会議への参加について | 開発土木研究所月報第487号 | |
49年11月01日 | 国産ブルドーザーに依る試験工事に就いて | 上野 一 | 北海道土木試験所月報第7号 |
12年02月23日 | 国民本位の開かれた行政運営を推進するための広報評価と施策への反映 | 渡部成人 | 平成23年度技術研究発表会 |
00年09月20日 | 国民の立場になって・・ | 開発土木研究所月報第568号 | |
05年02月01日 | 国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地での取り組み支援- | 松浦 義幸(札幌開発建設部農業開発第1課)/草薙 忍(札幌開発建設部農業開発第1課)/坂田 昌彦(石狩川開発建設部北空知河川事業所) | 平成16年度技術研究発表会 |
96年01月01日 | 国土数値情報を用いた地すべり地形抽出の可能性 | 橋本 祥司(地質研究室) | |
96年08月20日 | 国土数値を用いた地すべり地形抽出の可能性 | 開発土木研究所月報第519号 | |
15年03月10日 | 国土強靭化に資する研究開発の促進 | 西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第742号 |
11年04月25日 | 国土地盤情報検索サイト"KuniJiban"の構築と地盤情報の利活用 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/佐々木 靖人(地質チーム)/稲崎 富士(地質・地盤研究グループ) | 建設の施工企画 No.734 |
18年02月20日 | 国土交通省共済組合北海道開発局支部の事業実施状況と課題への取組-特定保健指導の積極的な実施に向けて- | 福島 エリヤ(開発監理部 職員課)/柿﨑 静香((未記入))/北浜 忠彦((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
09年09月10日 | 国土交通省の歩掛・機械費作業班会議による新技術活用システム(NETIS)推進技術「ランブルストリップス」の実地調査が開催されました | 平澤 匡介(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第676号 |