シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

刊行物<寒地土木研究所月報・報告>

2006年度

2005年度 <<  >>  2007年度
3月2月1月12月11月10月
9月8月7月6月5月4月

3月 / 目次

タイトル著者研究室
持続可能性について考える上田 正昭寒地土木研究所
江良海域におけるウニの行動と人工動揺基質による藻場形成の試み北原 繁志/佐藤 朱美/大澤 義之水産土木チーム
晩秋の後志利別川におけるサクラマス幼魚の河川内移動宮腰 靖之/矢部 浩規/卜部 浩一/真野 修一/川村 洋司/山下 彰司水環境保全チーム
敷砂緩衝材を設置した大型RC梁の重錘落下衝撃実験今野 久志/石川 博之/岡田 慎哉/岸 徳光寒地構造チーム
霧発生条件下での警戒標識の再帰反射性能に関する効果検証実験宗広 一徳/徳永 ロベルト/浅野 基樹/萩原 亨寒地交通チーム
ファイトレメディエーション(植物を用いた地盤の浄化法)について田本 修一防災地質チーム
橋梁下の高水敷における高分子吸水材を用いた緑化佐藤 厚子/西本 聡/吉野 敦久寒地地盤チーム
スウェーデンの冬期道路マネジメント・モデル「ウインター・モデル」について(その1)浅野 基樹/武本 東寒地交通チーム
第5回日中冬期道路交通ワークショップに参加して小笠原 章/林田 宏/日下部 祐基/伊東 靖彦/安倍 隆二寒地土木研究所
連続路面すべり抵抗測定装置の導入と関連する技術情報の習得徳永 ロベルト/舟橋 誠寒地交通チーム
寒地土木研究所月報(2006年度)総目次寒地土木研究所
第15回若手研究発表会の開催泉澤 大樹寒地土木研究所
「積雪寒冷地における乳牛ふん尿を対象とした共同利用型バイオガスシステム導入の参考資料」等についての説明会を開催しました中村 和正寒地土木研究所
年度末に思うこと多田 秀一企画室
〔講演〕 実務者のための洪水予測計算安田 浩保寒地河川チーム
〔講演〕 コスト縮減に寄与する複合構造横断函梁工の設計と施工今野 久志寒地構造チーム
〔講演〕 正面衝突事故対策としてのランブルストリップスの開発と設置効果平澤 匡介寒地交通チーム
〔講演〕 共同利用型バイオガスプラントによる地域バイオマスの循環利用横濱 充宏資源保全チーム
新技術ショーケース2006 in 札幌寒地土木研究所
講演会会場の様子寒地土木研究所
〔講演〕 新技術成果の普及菊地 稔寒地土木研究所
〔特別講演〕 地球温暖化と異常気象木本 昌秀寒地土木研究所
講演会概要寒地土木研究所
所長挨拶高木 秀貴寒地土木研究所
ページの先頭へ

2月 / 目次

タイトル著者研究室
豊かさとは何か傳法谷 眞光寒地土木研究所
ゲート放流が伴う出水時におけるダム湖内の流動と土砂挙動の観測島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チーム
冬期道路の高度情報提供システムに関する基礎研究松澤 勝/加治屋 安彦/三好 達夫/山際 祐司雪氷チーム
短繊維混入吹付けモルタル・連続繊維メッシュ併用工法の道路トンネル内面補強への適用栗橋 祐介/田口 史雄/岸 徳光/三上 浩/永澤 克巳/小沢 宏行耐寒材料チーム
北海道における路上作業エリアの安全性向上対策に関する研究武本 東/平澤 匡介/浅野 基樹/高田 哲哉寒地交通チーム
寒冷地空港舗装のブリスタリング現象に関する一考察安倍 隆二/田高 淳/平尾 利文寒地道路保全チーム
吹付けコンクリートに関する指針について吉田 行耐寒材料チーム
統計資料等を用いて整理した都道府県別の土壌侵食因子の地域性について今井 啓/石渡 輝夫資源保全チーム
泥炭地の農耕地における泥炭層浅部の圧縮性について小野寺 康浩水利基盤チーム
ARMS-2006 : 第4回アジア岩の力学シンポジウムに参加して日下部 祐基/伊東 佳彦防災地質チーム
エコプロダクツ2006に参加企画室
第19回寒地道路連続セミナー兼北海道土木技術会道路研究委員会講演会「北海道の道路構造と交通運用を考える」を開催しました高橋 尚人寒地土木研究所
土木学会年次学術講演会優秀講演者の受賞寒地土木研究所
海洋技術に関する「講習会」を開催しました佐藤 朱美寒地土木研究所
第2回素敵な北の道づくりセミナー「沿道景観の評価・向上手法について」を開催しました松島 哲郎寒地土木研究所
ご当地検定加治屋 安彦雪氷チーム
ページの先頭へ

1月 / 目次

タイトル著者研究室
真の隣人とは?高木 秀貴寒地土木研究所
スケーリング劣化に及ぼすコンクリート細孔の湿潤状態の影響に関する一検討遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム
泥炭地盤の対する敷き金網併用プラスチックドレーン工法の改良効果とその評価林 宏親/西本 聡/村上 勇一寒地地盤チーム
開粒度舗装の冬期路面対策としての効果について千葉 学/田高 淳/安倍 隆二寒地道路保全チーム
泥炭性地盤で観測した大口径高密度ポリエチレン管の設計定数田頭 秀和/秀島 好昭/小島 健司/鈴木 稔水利基盤チーム
インターネットとGISを利用した河川調査事例について(台湾を例として)村上 泰啓/渡邊 康玄/長谷川 和義水環境保全チーム
北海道における積雪期気象の長期的傾向山下 彰司/谷瀬 敦水環境保全チーム
ロシア連邦・サハリン地域の道路構造事情宗広 一徳寒地交通チーム
寒地技術シンポジウムにおいて寒地技術賞を受賞大久保 天特別研究監
第20回寒地土木研究所講演会を開催しました企画室
「第7回地盤改良シンポジウム」で優秀発表者賞を受賞しました西本 聡寒地地盤チーム
平澤匡介主任研究員が国土交通省国土技術研究会最優秀賞を受賞浅野 基樹寒地交通チーム
「共同利用型バイオガスプラントの課題と展望に関するシンポジウム」開催のお知らせ寒地土木研究所
スイス・ローザンヌ連邦工科大学のRODRIGUEZさんの来所浅野 基樹寒地土木研究所
葡萄と研究者の熟成過程山本 潤水産土木チーム
ページの先頭へ

12月 / 目次

タイトル著者研究室
一年を振り返り、これからを思う西川 純一寒地土木研究所
北海道における内貿ユニットロードの貨物流動実態と2次流動推計手法渥美 洋一/平野 誠治寒冷沿岸域チーム
RC落石防護覆道の終局エネルギーに関する数値解析的検討岡田 慎哉/岸 徳光/西 弘明/今野 久志寒地構造チーム
フラクタルを用いた都市部における耐候性鋼材の景観面の適用性に関する考察三原 慎弘/田口 史雄/須田 清隆耐寒材料チーム
橋梁部路面温度推定モデルの構築について高橋 尚人/徳永 ロベルト/浅野 基樹/石川 信敬寒地交通チーム
都市の気温に与える周辺農地の影響中村 和正/中山 博敬/秀島 好昭/齋藤 正美/佐藤 隆光/松岡 直基水利基盤チーム
鋼道路橋塗装・防食便覧について林田 宏耐寒材料チーム
ニセアカシアの萌芽抑制に関する事例および実験報告伊木 千絵美/矢部 浩規/山下 彰司水環境保全チーム
温暖化にともなう北海道の畑地の水需要変化の試算秀島 好昭寒地土木研究所
第13回世界ITS会議に参加して高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム
第10回ICAP(International Conference on Asphalt Pavements)に出席して田高 淳/丸山 記美雄寒地道路保全チーム
実構造物大規模衝撃実験の公開について岡田 慎哉寒地構造チーム
「共同利用型バイオガスプラントの課題と展望に関するシンポジウム」開催のお知らせ中山 博敬資源保全チーム
「バイオマス資源循環利用診断モデルを用いた畑作酪農地帯における窒素循環の評価に関する研究」で平成18年度農業土木学会北海道支部賞を受賞しました中村 和正水利基盤チーム
癒し系フィットネスジム通い西本 聡寒地地盤チーム
ページの先頭へ

11月 / 目次

タイトル著者研究室
大学が直面している二つの大きな問題三上 隆寒地土木研究所
結氷時の感潮域におけるADCPを用いた流量観測手法吉川 泰弘/渡邊 康玄寒地河川チーム
しりべしe街道松島 哲郎/加治屋 安彦/松田 泰明/山際 祐司雪氷チーム
超音波伝播速度測定による実コンクリート構造物の凍害深さ推定について林田 宏/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム
路上作業エリアの安全性向上に関する要因分析武本 東/平澤 匡介/浅野 基樹/高田 哲哉寒地交通チーム
ダム堆砂土の客土利用への適性に関する検討横濱 充宏/中川 靖起資源保全チーム
コンクリート用再生骨材の品質基準・規格について下谷 裕司耐寒材料チーム
積雪寒冷地のおける共同利用型バイオガスプラントのトラブルカルテの紹介石田 哲也/中山 博敬/中村 和正寒地土木研究所
交通シミュレーションに関する国際シンポジウム2006に参加して宗広 一徳/淺野 基樹寒地交通チーム
第20回寒地土木研究所講演会 (お知らせ)企画室
第20回寒地土木研究所講演会の開催について企画室
山本 潤 水産土木チーム上席研究員 博士(工学)の学位授与される北原 繁志水産土木チーム
「積雪寒冷地におけるゴム支承の温度依存性に関する講習会」を開催しました安達 優寒地構造チーム
「第13回 土と基礎に関する若手勉強会」を開催しました西本 聡寒地地盤チーム
林 宏親 寒地地盤チーム主任研究員 博士(工学)の学位授与される西本 聡寒地地盤チーム
技術の変遷とは石渡 輝夫資源保全チーム
ページの先頭へ

10月 / 目次

タイトル著者研究室
新しい皮袋石田 享平寒地土木研究所
漁港等の冬季就労環境下における体感温実験とその評価 -第2報-木岡 信治/渥美 洋一寒冷沿岸域チーム
冬期間及び災害時における道路情報提供について松島 哲郎/加治屋 安彦/松田 泰明/山際 祐司雪氷チーム
改質Ⅱ型混合物舗装のLCC評価と適用範囲丸山 記美雄/田高 淳/金子 雅之寒地道路保全チーム
北海道の畑作酪農混合地域における有機性資源の循環利用モデルの検討大深 正德/秀島 好昭/中村 和正/南部 雄二/保井 聖一水利基盤チーム
トレンチャー式撹拌工法の改良強度に関する評価橋本 聖/西本 聡/林 宏親寒地地盤チーム
「第6回 Physical Modelling in Geotechnicsに関する国際会議」に参加して林 宏親/福島 宏文寒地地盤チーム
第13回寒地工学国際会議 (13th International Conference on Cold Regions Engineering)に参加して佐藤 厚子寒地地盤チーム
第5回道路の交通容量とサービスの質に関する国際シンポジウムに参加して宗広 一徳/浅野 基樹寒地交通チーム
ジオ・フェスティバル in Sapporoに参加しました山本 泰司寒冷沿岸域チーム
「韓国釜慶大学地質環境研究所、日本の農村工学研究所および寒地土木研究所による国際共同シンポジウム」と現地見学会を開催しました岡崎 健治/坂本 多朗防災地質チーム
普遍的な音楽と甦る青春竹澤 昭二寒地土木研究所
ページの先頭へ

9月 / 目次

タイトル著者研究室
徒然に思うことは、クールビズ田中 敏夫寒地土木研究所
バイオガスからの水素および芳香族化合物の製造試験主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭/中村 論/垣原 肇/中村 哲成/佐藤 幸雄特別研究監
シラン系表面含浸材によるコンクリートのスケーリング抑制対策に関する研究遠藤 裕丈/田口 史雄/谷本 俊充/小野 俊博耐寒材料チーム
ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの物性および耐久性吉田 行/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム
建設工事による泥炭地盤の振動特性と対策例林 宏親/西本 聡寒地地盤チーム
国際摩擦指標(IFI)による舗装路面のテクスチャとすべり摩擦の評価石田 樹/田高 淳寒地道路保全チーム
統計資料等を用いて整理した北海道における土壌侵食因子の地域性について今井 啓/石渡 輝夫資源保全チーム
世界水素エネルギー会議 (WHEC2006) に参加して主藤 祐功/大久保 天特別研究監
ISOPE-2006 : 第16回海洋と極地工学に関する国際会議への参加報告長谷 一矢寒冷沿岸域チーム
The Second fib congress 2006に参加して栗橋 祐介耐寒材料チーム
渡邊康玄 寒地河川チーム上席研究員 平成18年度水工学委員会「水工学論文賞」を受賞寒地河川チーム
第52回構造工学シンポジウム論文賞の受賞田口 史雄耐寒材料チーム
「タックス・コード」渡邊 康玄寒地河川チーム
ページの先頭へ

8月 / 目次

タイトル著者研究室
「目的」と「手段」高橋 渡寒地土木研究所
護岸背後に位置する家屋の越波被害について坂井 洋平/山本 泰司/木村 克俊/名越 隆雄寒冷沿岸域チーム
GPSを用いた係留小型船舶の動揺観測長谷 一矢/久保 純一/窪内 篤寒冷沿岸域チーム
RC版の耐衝撃性に及ぼすPVA短繊維混入率の影響栗橋 祐介/田口 史雄/岸 徳光/三上 浩耐寒材料チーム
コスト縮減に寄与する複合構造函渠の開発今野 久志/三田村 浩/石川 博之寒地構造チーム
固化材の飛散防止を目的とした不良土改良方法および機械の開発佐藤 厚子/西本 聡/久保 和明寒地地盤チーム
放電衝撃を用いた岩体除去工法の活用へ向けた基礎実験伊藤 憲章/伊東 佳彦/日下部 祐基/荒井 浩成防災地質チーム
共同利用型バイオガスプラントの利用技術積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト試験担当グループ寒地土木研究所
第41回地盤工学研究発表会に参加しました西本 聡寒地地盤チーム
寒地土木研究所一般公開、盛況のうちに終了!企画室
セミナー「近年の気象変化と融雪出水」を開催しました谷瀬 敦水環境保全チーム
加治屋安彦 雪氷チーム上席研究員 平成17年度日本雪工学会学術賞を受賞松沢 勝雪氷チーム
「複合構造物の性能照査指針(案)に基づく照査例の講習会」で講演しました表 真也寒地構造チーム
「北海道・九州の特殊地盤に関する共同セミナー」を開催しました西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム
第17回寒地道路連続セミナー「吹雪研究の最近の話題」を開催しました松島 哲郎寒地土木研究所
第1回素敵な北の道づくりセミナー「美しい沿道景観と快適なツーリング環境の創出」を開催しました松田 泰明寒地土木研究所
「モネと雪道」浅野 基樹寒地交通チーム
ページの先頭へ

7月 / 目次

タイトル著者研究室
成果主義の波小笠原 章寒地土木研究所
1次元解析法に基づく河川を遡上する津波の数値計算法安田 浩保/渡邊 康玄寒地河川チーム
二次造成泥炭草地における地盤変動の経年変化小野寺 康浩/石渡 輝夫/橋本 諭資源保全チーム
畑地潅漑システムの送水管理に必要なファームポンドでの計測項目中村 和正/山田 修久水利基盤チーム
インターネットによる道路・地域情報提供松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム
すき取り物による道路のり面緑化佐藤 厚子/西本 聡/西村 克弘/泉澤 大樹寒地地盤チーム
車椅子の走行負荷に基づく歩道の路面凹凸評価方法石田 樹/亀山 修一/田高 淳寒地道路保全チーム
道の駅にユニバーサル・デザイン 現状調査編 石田 享平寒地土木研究所
「第10回 Piling and Deep Foundations」に参加して冨澤 幸一寒地地盤チーム
ITA-WTC2006への参加報告について岡﨑 健治防災地質チーム
第49回(平成17年度)北海道開発局技技術研究発表会において受賞企画室
北海道開発土木技術会道路研究委員会講演会,兼第16回寒地道路連続セミナーを開催しました高橋 尚人寒地土木研究所
「つぶやきPARTⅡ -もしもの時は早めの治療,でも先ずは予防と基礎体力向上を!-」田口 史雄耐寒材料チーム
ページの先頭へ

6月 / 目次

タイトル著者研究室
北夷分界余話恒松 浩寒地土木研究所
橋梁床版を用いた車両軸重測定と測定データから推定した床版の残存寿命三田村 浩/安達 優/石川 博之寒地構造チーム
ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの塩害と中性化に対する抵抗性吉田 行/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム
機能に対応した新たな道路設計への取り組み宗広 一徳/秋元 清寿/浅野 基樹寒地交通チーム
泥炭の力学的特性を模擬した実験用試料の作製の一例佐藤 大輔/田頭 秀和/中村 和正水利基盤チーム
道の駅にユニバーサル・デザイン 指針展開編石田 享平寒地土木研究所
第13回SIRWEC国際道路気象会議に参加して伊東 靖彦雪氷チーム
第12回PIARC国際冬期道路会議に参加して (後編)加治屋 安彦/田高 淳/高橋 尚人/松澤 勝/石田 樹/伊東 靖彦/舟橋 誠/徳永 ロベルト/山際 祐司寒地土木研究所
土木学会北海道支部奨励賞の受賞嶋田 久俊耐寒材料チーム
「寒冷地のおける凍上被害とその対策 -古くて新しい凍上の話-」講習会で講演しました西本 聡寒地地盤チーム
「地盤工学会北海道支部創立50周年記念シンポジウム」に参加しました西本 聡寒地地盤チーム
西本 聡 寒地地盤チーム上席研究員 平成17年度地盤工学会北海道支部賞を受賞!西川 純一寒地地盤チーム
寒地土木研究所一般公開(お知らせ)寒地土木研究所
寒地土木研究所開所式の開催寒地土木研究所
千島桜並木一般公開 -5,000名の来所!!-寒地土木研究所
第15回寒地道路連続セミナー「第12回PIARC国際冬期道路会議/第13回SIRWEC国際道路気象会議 参加報告会」を開催しました高橋 尚人寒地土木研究所
泥に埋もれた記憶中村 和正水利基盤チーム
ページの先頭へ

5月 / 目次

タイトル著者研究室
技能と技術を備えた研究者群をめざして秀島 好昭寒地農業基盤研究グループ長
吹雪環境下での固定式視線誘導柱(矢羽根)の視認性に関する研究武知 洋太/伊東 靖彦/松沢 勝/加治屋 安彦雪氷チーム
地震記録を用いた免震支承を有する橋梁の地震応答解析モデルに関する検討岡田 慎哉/石川 博之/佐藤 京寒地構造チーム
付加体地域の道路斜面のみられる岩石の風化形態とその考察 ~常呂帯仁頃層郡分布地域での調査実例~岡﨑 健治/伊東 佳彦/榊原 正幸/中川 伸一/日外 勝仁防災地質チーム
航空レーザ測量について日外 勝仁防災地質チーム
亜熱帯地方における台湾大甲渓に生息するタイワンマス(Oncorhynchus masou formosanum)の現況について小林 美樹/矢部 浩規/村上 泰啓水環境保全チーム
第12回 PIARC 国際冬期道路会議に参加して(前編)~会議の概要~加治屋 安彦/高橋 尚人/松沢 勝/千葉 学/山際 祐司寒地土木研究所
松澤勝 雪氷チーム総括主任研究員 博士(工学)の学位授与される雪氷チーム
平澤匡介 寒地交通チーム主任研究員 博士(工学)の学位授与される寒地交通チーム
寒地土木研究所一般公開(お知らせ)寒地土木研究所
春の研究所周辺清掃を行いました寒地土木研究所
羽田空港冬景色寒地道路保全チーム
平成18年度の独立行政法人土木研究所の業務運営に関する計画寒地土木研究所
ページの先頭へ

4月 / 目次

タイトル著者研究室
独立行政法人土木研究所「寒地土木研究所」としての新たな歩みに向けて高木 秀貴所長
路面凍結防止剤がコンクリート橋の塩害、凍害に及ぼす影響小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム
排水性アスファルト混合物の寒冷期施工について上野 千草/田高 淳/安倍 隆二寒地道路保全チーム
共同利用型バイオガスシステムの経済性と成立条件小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム
複合地盤杭工法の設計施工要領-大幅なコスト縮減を達成!!-冨澤 幸一/西本 聡寒地地盤チーム
第85回TRB年次総会に参加して宗広 一徳/平澤 匡介/加治屋 安彦/石田 樹寒地土木研究所
中国黒竜江省交通科学研究所との第4回技術交流ワークショップ企画室
第13回寒地道路連続セミナー「冬期道路マネジメント」を開催しました高橋 尚人寒地交通チーム
人事情報寒地土木研究所
寒地土木研究所月報メールニュース配信登録のお知らせ寒地土木研究所
サイコロを振って窪内 篤寒地土木研究所
独立行政法人土木研究所理事長挨拶坂本 忠彦
新組織について企画室寒地土木研究所
ページの先頭へ

バックナンバー

ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.