国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
25年05月10日第29回「震災対策技術展」にて開発技術を紹介髙田 哲哉(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日おとうさんのりもの工場福島 宏⽂(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日ラウンドアバウト中央島へのランドスケープ導入に関する意識調査増澤 諭香(地域景観チーム)/榎本 碧(地域景観チーム)/福島 宏⽂(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日第33回 寒地土木研究所プレゼンテーション・コンペティションの開催神原 柚乃(実行委員長 寒地河川チーム)/佐藤 功坪(副実行委員長 寒冷沿岸域チーム(現 北海道開発局港湾空港部港湾建設課))寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日表土ブロック移植によるのり面緑化工法について教えてください佐藤 厚子(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日路面冠水検知技術の融雪期における適用性に関する実験報告倉田 和幸(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/中村 浩(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日超過作用時における免震桁橋RC 橋脚の損傷制御に関する実験的検討寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム(現 土木研究所 戦略的イノベーション 研究推進事務局 上席研究員 (特命事項担当)))寒地土木研究所月報 第869号
25年05月10日「土研新技術ショーケース2025 in 広島」にて開発技術を講演髙田 哲哉(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第869号
25年04月10日北海道の吹雪強度に対する気候変動の影響評価 菅原 邦泰(雪氷チーム)/稲津 將(北海道大学 理学研究院 教授)/原田 裕介(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日機械学習を用いた冬期路面温度推定における気象および日照情報の影響度分析奥村 航太(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/松島 哲郎(寒地交通チーム)/中村 浩(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日第9回アジア地域会議および第75回国際かんがい排水委員会国際執行理事会の参加報告越山 直子(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日北海道胆振東部地震後の厚真川における夏季以降の出水による浮遊土砂流出状況内藤 大梧(水環境保全チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム(現 土木研究所 企画部研究企画課 研究評価・国際室長))/柿沼 孝治(水環境保全チーム(現 国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部長))寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日ジオシンセティックス排水材を用いた路床・路盤の排水技術の検討上野 千草(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日The Australian Marine Sciences Association 2024 National Conference(オーストラリア海洋科学学会2024年全豪会議)参加報告稲葉 信晴(水産土木チーム)/松本 卓真(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日社会との接点篠宮 章浩(前 審議役)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日変状した帯鋼補強土壁の耐震性能に関する動的遠心力模型実験野村 孝志(寒地地盤チーム(現 国土交通省 北海道開発局 建設部道路維持課 道路交通管理官付 道路交通管理専門官))/山木 正彦(寒地地盤チーム)/橋本 聖(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日車輪走行位置が土砂化している床版を模擬した供試体の疲労寿命に関する検討林田 宏(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日地域景観チームの紹介福島 宏⽂(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日27年間供用されたゴム支承(リング沓)の性能について佐藤 京(寒地構造チーム)/植田 健介(土木研究所 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR) 交流研究員 (現(一社)ゴム支承協会))/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム(現 土木研究所 戦略的イノベーション研究推進事務局 上席研究員(特命事項担当)))寒地土木研究所月報 第868号
25年04月10日稲作における生産費の状況と自動走行農機の活用について池上 大地(水利基盤チーム(現 資源保全チーム))寒地土木研究所月報 第868号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.