発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
08年11月13日 | Appearance and process of rock weathering on road slopes at the Tokoro greenrocks、 northeastern Hokkaido/北海道東部常呂帯緑色岩の道路斜面にみられる岩石の風化状況 | 岡崎 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/榊原 正幸(愛媛大学理学部) | 2008 International Joint Symposium between IEGS (Korea)、 NIRE and CERI (Japan)(釜慶大学地質環境研究所、農村工学研究所及び寒地土木研究所による国際共同シンポジウム) |
08年11月13日 | 宗谷地方における吹雪の広域情報提供実験 | 松澤 勝(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/太田 裕之(稚内開発建設部) | 第28回交通工学研究発表会 |
08年11月17日 | 積雪寒冷地におけるアスファルト再生骨材の品質管理手法について | 上野 千草(寒地道路保全チーム)/田高 淳(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム) | 平成20年度 空港技術研究会議(第47回) |
08年11月20日 | 曲線鋼箱桁橋の固有振動特性評価に関する実験的・解析的研究 | 西 弘明(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 鋼構造年次論文報告集 第16巻 |
08年11月26日 | 振動検出用ロープセンサの試作と感度試験結果 | 氏平 増之(北海道自動車短期大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/牛渡 裕二(㈱構研エンジニアリング)/上島 和史(北海道電子機器㈱) | 寒地技術論文・報告集vol.24 |
08年11月26日 | 雪崩予防柵をすり抜ける斜面積雪の特性に関する一考察 | 松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/大槻 政哉((株)雪研スノーイーターズ)/齋藤 佳彦((株)雪研スノーイーターズ) | 第24回寒地技術シンポジウム |
08年11月26日 | ベーン試験器による簡易な雪の剪断強度測定手法の開発 | 松澤 勝(雪氷チーム)/布施 浩司(道央支所)/松下 拓樹(雪氷チーム)/横山 博之(道央支所) | 第24回寒地技術シンポジウム |
08年11月26日 | のり面構造の工夫と岩盤への木本緑化による雪崩対策のり面の設計・施工 | 横山 博之(道央支所)/松澤 勝(雪氷チーム)/松田 泰明(地域景観ユニット)/新岡 勝彦(網走開建 興部道路事務所) | 第24回寒地技術シンポジウム |
08年11月26日 | 除雪機械等管理運用マネジメントシステムの開発 | 牧野正敏(寒地機械技術チーム)/佐々木憲弘(寒地機械技術チーム)/中村隆一(寒地機械技術チーム)/小野寺敬太(北海道開発局) | 第24回 寒地技術シンポジウム |
08年11月26日 | 運搬排雪施工管理システムの開発 | 石川真大(寒地機械技術チーム)/佐々木憲弘(寒地機械技術チーム)/中村隆一(寒地機械技術チーム)/今岡大輔(中国地方整備局(前 北海道開発局)) | 第24回 寒地技術シンポジウム |
08年11月27日 | 北海道における除雪機械開発の変遷 | 佐々木憲弘(寒地機械技術チーム) | 第7回 日中冬期道路交通ワークショップ |
08年11月28日 | 防波堤背後盛土の藻場形成機能と生物生息場機能に関する研究 | 佐藤 仁(水産土木チーム)/福田 光男(水産土木チーム)/牧野 昌史(道東支所)/飯田 誠(北海道開発局釧路港湾事務所)/丸山 修治(北海道開発局釧路港湾事務所)/村井 克詞((株)エコニクス) | 第45回環境工学研究フォーラム |
08年11月30日 | 我が国における冬期路面状態計測事例と諸外国における冬期道路管理の業績評価について | 浅野 基樹(技術開発調整監) | 日本評価学会第9回全国大会 |
08年12月03日 | セメントおよび石灰改良土の発現強度に及ぼす養生温度の影響 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 地盤工学ジャーナル Vol. 3 No. 4 (2008.12) |
08年12月03日 | 杭の動的水平載荷試験システムの開発 | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/小嶋 英治(ジャパンパイル)/熊谷 裕道(ジャパンパイル)/松本 樹典(金沢大学) | 地盤の環境・計測技術に関するシンポジウム2008 |
08年12月04日 | 北海道における外国人観光客への魅力向上と情報ニーズ | 松島 哲郎(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/加治屋 安彦(地域景観ユニット)/緒方 聡(地域景観ユニット) | 第7回 ITSシンポジウム2008 CD-ROM |
08年12月10日 | 舗装における予防的修繕工法に関する現地調査(第2報) | 金子 雅之(寒地道路保全チーム)/田高 淳(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第667号 |
08年12月10日 | 河畔林の流水抵抗の変化を考慮した維持管理手法の研究 | 畠 秀樹(寒地技術推進室道央支所)/永多 朋紀(寒地技術推進室道央支所)/吉井 厚志(寒地水圏研究グループ長)/渡邊 康玄(北見工業大学社会環境工学科教授(前 寒地河川チーム)) | 寒地土木研究所月報 第667号 |
08年12月10日 | 北海道内の水田灌漑用ダムにおける将来の水収支の試算 | 中村 和正(寒地農業基盤研究グループ)/多田 大嗣(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/齋藤 正美(日本気象協会北海道支社 ソリューション部 応用気象課)/松岡 直基((財)日本気象協会 北海道支社 防災対策室) | 寒地土木研究所月報 第667号 |
08年12月10日 | 高熱隧道を抜けると豊かな社会があった | 高橋 守人(寒地基礎技術研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第667号 |