発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
20年02月18日 | 多機関連携型水害対応タイムラインの運用訓練と課題-釧路川標茶地区水害タイムライン試行版における取組事例- (P476~480) | 一色 秀敏(釧路開発建設部 治水課)/若松 延幸(釧路開発建設部 治水課)/田上 信樹(釧路開発建設部 治水課) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平成28年8月30-31日の豪雨による沙流川上流域での崩壊地分布 (P470~475) | 秋田 寛己(水環境保全チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓(水環境保全チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | ダム異常洪水時防災操作情報に基づく住民避難訓練を通した地域防災力向上の取り組みについて (P464~469) | 中村 香也(旭川開発建設部 名寄河川事務所)/矢野 雅昭(岩尾内ダム管理支所)/阿部 弘(士別市 総務部総務課主幹(危機対策幹)) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 尻別川河口閉塞対応について-河口に堆積する玉石による閉塞現象への対応(続報)- (P458~463) | 高田 賢一(小樽開発建設部 倶知安開発事務所)/西村 弘之(小樽開発建設部 倶知安開発事務所)/岩本 卓也(小樽開発建設部 倶知安開発事務所) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平成30年に発生した北海道胆振東部地震における石狩放水路の災害復旧について-被災要因から復旧工法まで- (P452~457) | 硯見 もえ(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/石井 克己(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/長谷川 武春(札幌開発建設部 札幌河川事務所) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 砂州波高と河岸侵食の関係-河道の二極化は河岸侵食を誘発するか- (P448~451) | 井上 卓也(寒地河川チーム)/橋本 慎一(北海道開発局建設部 河川計画課)/矢部 浩規(寒地河川チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 豊平川における内外水同時氾濫解析モデルの構築について (P442~447) | 鈴木 応徳(札幌開発建設部 河川計画課)/今村 仁紀(札幌開発建設部 河川計画課)/渡邊 一靖(札幌開発建設部 河川計画課) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 北海道胆振東部地震後の厚真川からの浮遊土砂流出 (P436~441) | 水垣 滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓 (水環境保全チーム)/藤浪 武史(研究連携推進監) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 遠赤外線カメラを活用した流量観測システムの有効性 (P430~435) | 菊地 亮介(札幌開発建設部 河川計画課)/太田 陽子(札幌開発建設部 河川計画課)/橋場 雅弘(株式会社福田水文センター) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 河岸の樹木が側岸侵食に与える影響について (P424~429) | 川村 里実(寒地河川チーム)/久加 朋子(北海道大学)/矢部 浩規(寒地河川チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 乙部岳CバンドMPレーダの冬期観測仰角の検討 (P418~423) | 菅原 庸平(建設部 河川管理課)/入交 泰文(建設部 河川管理課)/稲垣 達弘(建設部 河川管理課) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | レーザー表面処理による落雪防止技術 (P413~417) | 櫻井 俊光(雪氷チーム)/染川 智弘(レーザー技術総合研究所)/松下 拓樹(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 国道40号 更喜苫内防雪の道づくり-地域特性を活かした「北海道スタンダード」- (P407~412) | 小笠 義隆(稚内開発建設部 稚内道路事務所)/佐々木 一靖(稚内開発建設部 道路計画課)/上杉 朗裕(稚内開発建設部 道路整備保全課) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 暴風雪の適切な評価にむけた国道通行止めと吹雪量の解析 (P402~406) | 大宮 哲(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | AIを利用した車載カメラ画像による視程ランク判別実験について (P396~401) | 大久保 幸治(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 吹き止め式防雪柵開口部における風速や視程の変動状況について (P392~395) | 金子 学(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平成30年北海道胆振東部地震後の路面下空洞の発生傾向-陥没のない国道を目指して- (P388~391) | 高木 誠司(建設部 道路維持課)/吉田 充秀(建設部 道路維持課) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 非塩化物系の凍結防止剤散布試験- 寒地試験道路における散布効果確認 - (P383~387) | 高田 哲哉(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 短時間多量降雪事例の発生頻度評価手法について (P377~382) | 松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋 渉(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 小樽開発建設部管内「道の駅」防災訓練について-外国人観光客に対応した防災訓練- (P371~376) | 三澤 勉(小樽開発建設部 道路計画課)/花山 聡矢(小樽開発建設部 工務課)/村澤 直樹(株式会社ドーコン) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |