発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年02月01日 | 休眠性木本種子と一年生草本の混播による郷土種木本の導入法 | 清水一/棚橋生子 | 平成14年度技術研究発表会 |
98年02月01日 | 伐開すき取物の高盛土材としての適用に関する検討について-高規格幹線道路 旭川紋別自動車道における試み- | 伊藤光明/小川正俊/後藤幸雄 | 平成9年度技術研究発表会 |
97年02月01日 | 伐根物資源化のための処理加工法について | 工藤賢一/太田裕之/山際祐司 | 平成8年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 伐根チップをマルチング材とした利用について(植樹桝への雑草抑制効果の研究) | 野上敦/佐藤岩雄/菊地康 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 伐採直後のヤナギの萌芽特性について | 坂井一浩/梶原辰彦/吉井厚志 | 平成11年度技術研究発表会 |
00年02月15日 | 伐採直後のヤナギの萌芽特性について | 坂井 一浩(環境研究室)/梶原 辰彦(環境研究室)/吉井 厚志(石狩川開発建設部) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月15日 | 伐採直後のヤナギの萌芽特性について | 吉井 厚志(石狩川開発建設部)/坂井 一浩(環境研究室)/梶原 辰彦(環境研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月05日 | 伐採による河畔林の樹形特性について | 渡邊 康玄(環境研究室)/吉井 厚志(石狩川開発建設部)/佐藤 耕治(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年03月15日 | 伐採による河畔林の樹形特性 | 吉井 厚志(石狩川開発建設部)/渡邊 康玄(環境研究室)/坂井 一浩(環境研究室) | 第44回 水理講演会 |
00年03月15日 | 伐採による河畔林の樹形特性 | 坂井 一浩(環境研究室)/吉井 厚志(石狩川開発建設部)/渡邊 康玄(環境研究室) | 第44回 水理講演会 |
11年02月25日 | 伐り株緑化の最新事例報告 | 岡野綾美/西澤勝一/吉田充秀 | 平成22年度技術研究発表会 |
18年07月10日 | 伊波友生研究員 土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 矢部 浩規(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第782号 |
05年11月01日 | 伊東佳彦 地質研究室長 博士(工学)の学位授与される | 北海道開発土木研究所月報第630号 | |
16年02月16日 | 企業間取引情報を用いた道路のストック効果分析について-道東道直結によるストック効果分析を事例に- | 岩舘 慶多(建設部 道路計画課)/草野 真一((未記入))/船岡 直樹((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
88年02月01日 | 企業立地動向から見た港湾施設整備について(第2報) | 岡元節雄/数土勉 | 昭和62年度技術研究発表会 |
87年06月01日 | 企業立地動向からみた港湾施設整備について | 大野元/数土勉 | 昭和61年度技術研究発表会 |
09年05月10日 | 企業の社会的責任と地域産業への貢献 | 西村 泰弘(審議役) | 寒地土木研究所月報 第672号 |
96年04月22日 | 任意波形振動流発生装置の研究成果と今後の計画 | 開発土木研究所月報第515号 | |
95年03月20日 | 任意波形振動流発生装置が整備される | 開発土木研究所月報第502号 | |
64年10月01日 | 任意地点における流量配分決定の1考察 | 大谷直郎/中田瞭司/鈴木富雄 | 昭和38年度技術研究発表会 |