発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
18年09月10日 | 「吹雪の視界情報」の活用状況に関する調査 | 國分 徹哉(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2018・札幌)講演要旨集 |
18年09月10日 | XバンドMPレーダを用いた地上吹雪の観測可能性について | 大宮 哲(雪氷チーム)/國分 徹哉(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/松澤 勝(寒地道路研究グループ長) | 雪氷研究大会(2018・札幌) |
18年09月10日 | 降雪時における吹雪量推定式の提案 | 大宮 哲(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/松澤 勝(寒地道路研究グループ長) | 雪氷研究大会(2018・札幌) |
18年09月10日 | 雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 | 大風 翼(東京工業大学)/新屋 啓文(新潟大学)/大宮 哲(雪氷チーム)/根本 征樹(防災科学技術研究所) | 雪氷研究大会(2018・札幌) |
18年09月10日 | 吹雪時の国道通行止めと気象要因に関する一考察 | 金子 学(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)/松澤 勝(寒地道路研究グループ長) | 雪氷研究大会(2018・札幌) |
18年09月10日 | 吹雪量と高さ1m及び7mの飛雪流量との関係 | 武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/松澤 勝(寒地道路研究グループ長)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2018・札幌) |
22年10月01日 | 凍結防止剤散布支援システムの自動散布機能の向上 | 大廣 智則(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/村上 健志(寒地交通チーム)/伊東 靖彦(寒地交通チーム) | 雪氷研究大会講演要旨集 |
13年09月17日 | 積雪寒冷地における再生粗骨材のプレキャストコンクリートへの利用に関する研究 | 田畑 浩太郎(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 雪氷研究大会(2013・北見)講演要旨集 |
13年09月17日 | 積雪寒冷期のプレキャストコンクリート製品製造時の養生方法に関する研究 | 島多 昭典(耐寒材料チーム)/田畑 浩太郎(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム) | 雪氷研究大会(2013・北見)講演要旨集 |
14年09月20日 | 雪中養生の温度条件に関する研究 | 島多 昭典(耐寒材料チーム)/清野 昌貴(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム) | 雪氷研究大会(2014・八戸)講演要旨集 |
19年09月09日 | 吹き止め式防雪柵開口部における強風と運転挙動 | 金子 学(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/高橋 渉(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2019・山形) |
19年09月09日 | 雪崩予防柵上の巻きだれの形成過程に関する現地観測(3) | 高橋 渉(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム) | 雪氷研究大会(2019・山形) |
12年09月24日 | 寒冷地における雪密度と積雪深測定による積雪の安定度評価方法について Evaluation of Stability Index by Measuring Snow Density and the Depth in Cold Region | 横山 博之(道北支所)/高橋 修平(北見工業大学) | 雪氷研究大会2012福山 |
03年03月01日 | 光ファイバーセンサを利用したコンクリート構造物の品質性能評価 | 粥川 幸司(㈱間組 技術研究所)/田口 史雄(材料研究室)/佐々木 慎一(材料研究室) | 電力土木 3月号 |
98年01月01日 | 寒地ITS研究会による北海道ITSの実現可能性の検討 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
03年03月19日 | 最新の道路情報を収集して配信する道路情報提供サーバの実験 | 久永 聡(三菱電機)/田中 聡(三菱電機)/臼井 澄夫(三菱電機)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 電子情報通信学会総合大会 |
06年08月23日 | A study on safety factor assessment method for rock slopes using centrifuge model test/遠心模型による岩盤斜面の安全率評価法に関する研究 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学) | 韓国釜慶大学地質環境研究所、日本の農村工学研究所および寒地土木研究所による国際共同シポジウム 2006 International Joint Symposium between NIRE、 CERI(Japan) and IEGS(Korea) |
06年08月23日 | Continuous monitoring system for landslide movement using Global Navigation Satellite System/GNSSを用いた地すべり連続観測システムについて | 伊藤 憲章(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/田本 修一(防災地質チーム) | 2006 International Joint Symposium between NIRE、 CERI(Japan) and IEGS(Korea) |
06年08月23日 | Rational method to determine geologic model with electrical resistivity distribution/比抵抗値の頻度分布を利用した地質モデルの合理的作成方法 | 岡崎 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 2006 International Joint Symposium between NIRE、 CERI(Japan) and IEGS(Korea) |
96年01月01日 | 低発熱・高強度コンクリートの開発/Development of Low-Heat High-Strength Concrete | 堺 孝司(材料研究室)/渡辺 宏(材料研究室) | 高性能コンクリート、コンクリート構造物の挙動と品質に関する国際会議論文集、サンタカタリーナ大学 |