発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年09月07日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの強度発現に及ぼす諸要因の影響 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/中島 康宏(電気化学工業) | 土木学会第60回年次学術講演会 |
05年09月30日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの適用性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山中 重泰(小樽開発建設部)/佐藤 秀人(小樽開発建設部) | 「自然環境とコンクリート性能評価」に関するセミナー |
05年06月10日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの適用性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山中 重泰(小樽開発建設部)/佐藤 秀人(小樽開発建設部) | 自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム |
03年02月01日 | 繊維混入吹付けモルタルの力学的特性および凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井建設) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
05年06月22日 | 改質ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの諸性状 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/名和 豊春(北海道大学)/渡辺 宏(日鐵セメント) | コンクリート工学年次大会2005(名古屋) |
05年11月16日 | 改質セメントによるコンクリートの高耐久化技術 | 吉田 行(材料研究室) | 土研新技術ショーケース2005 in 新潟 |
04年01月01日 | ポリプロピレン繊維補強コンクリートの圧縮強度および凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山崎 勲(札幌開発建設部 滝川道路事務所(前材料研究室)) | 北海道開発土木研究所月報 第608号 |
04年10月01日 | のり面防護用吹付けコンクリートの劣化度調査と性能評価 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山崎 勲(国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部 滝川道路事務所 (前 材料研究室研究員)) | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
04年12月01日 | コンクリートの化学的腐食について | 吉田 行(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
02年01月20日 | ダムコンクリートについて | 吉田 行(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第584号 |
02年11月17日 | Corroboration test of shotcrete lining method with short-fiber mixed mortar using prototype tunnel model/短繊維混入モルタル吹き付け工法の模擬トンネルを用いた施工性確認実験 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井建設) | Shotcrete For Underground Support Ⅸ |
05年02月07日 | 改質ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/名和 豊春(北海道大学)/渡辺 宏(日鐵セメント) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
04年09月08日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの強度発現と耐硫酸性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/山中 重泰(小樽開発建設部)/佐藤 秀人(小樽開発建設部) | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
04年07月07日 | 高炉スラグ微粉末を用いた改質ビーライト系セメントコンクリートの塩分浸透に及ぼす諸要因の影響 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/名和 豊春(北海道大学)/渡辺 宏(日鐵セメント) | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
03年11月17日 | Mechanical Properties and Freeze-Thaw Resistance of Fiber-Mixed Spraying Mortar/繊維混入吹付けモルタルの力学的特性および凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設) | Proceedings of the 3rd Asia-Pacific Specialty Conference on FIBRE REINFORCED MATERIALS |
02年01月28日 | 粒度を改質したビーライト系セメントを用いたコンクリートの塩分浸透性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/渡辺 宏(日鐵セメント株式会社) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年06月19日 | 高炉スラグ微粉末を用いたビーライト系セメントコンクリートの塩分浸透性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/渡辺 宏(日鐵セメント) | コンクリート工学年次大会2002 |
04年02月24日 | 幾春別川ダムコンクリートの凍結融解抵抗性に関する検討 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/藤田 司(幾春別川ダム建設事業所) | 第47回北海道開発局技術研究発表会発表論文集,ダム・砂防部門-14 |
03年09月24日 | 高炉スラグ微粉末を用いた改質ビーライト系セメントコンクリートの凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/名和 豊春(北海道大学)/渡辺 宏(日鐵セメント) | 土木学会第58回年次学術講演会講演概要集第Ⅴ部 |
04年02月02日 | 高炉スラグ微粉末を用いた改質ビーライト系セメントコンクリートの中性化 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/名和 豊春(北海道大学)/渡辺 宏(日鐵セメント) | 土木学会北海道支部論文報告集,第60号 |