発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年09月25日 | 初代十勝大橋の長期耐久性試験に関する報告 | 井上 勝伸(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室) | 土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会 |
03年02月01日 | 耐候性鋼材橋梁を含んだ景観のフラクタル解析 | 井上 勝伸(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/須田 清隆((株)ジオスケープ) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
03年09月24日 | フラクタルを用いた耐候性鋼材橋梁の景観評価手法に関する一検討(その2) | 井上 勝伸(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/須田 清隆(ジオスケープ) | 土木学会第58回年次学術講演会講演概要集第Ⅳ部 |
04年02月02日 | 耐候性鋼材に対する景観評価に関する一検討 | 井上 勝伸(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/須田 清隆(ジオスケープ) | 土木学会北海道支部論文報告集,第60号 |
02年01月28日 | 耐候性鋼材の景観評価手法に関する研究 | 井上 勝伸(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/須田 清隆(ジオスケープ) | 平成13年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
06年02月22日 | 再生粗骨材を使用したコンクリートの鉄筋腐食に関する研究 | 下谷 裕司(材料研究室)/林田 宏(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室) | 第49回(平成17年度)北海道開発局 技術研究発表会 |
05年09月07日 | 地域景観の評価による耐候性鋼材の有効利用に関する研究 | 三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/池田信二(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/須田 清隆(㈱ジオスケープ) | 土木学会第60回年次学術講演会 |
06年02月02日 | ダム景観の事後調査による評価手法に関する検討 | 三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/須田 清隆(㈱ジオスケープ)/板橋 恵美(㈱ジオスケープ) | 平成17年度年次技術研究発表会 |
05年08月03日 | Research on Measures against Deterioration of Concrete under Severe Environment/苛酷環境下におけるコンクリートの劣化対策に関する研究 | 三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/小尾 稔(材料研究室)/遠藤 裕丈(材料研究室) | 8th Symposium on Structural Materials between Japan and Korea(第8回構造材料に関する日韓シンポジウム) |
05年02月07日 | 工業系都市における耐候性鋼材の道路景観に関する考察 | 三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/須田 清隆(㈱ジオスケープ) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
00年01月01日 | エコマテリアルとしてのポーラスコンクリートの物理的特性に及ぼす配合の影響に関する研究/Influence of Mixture Proportions on the Physical Properties of Environmentally Friendly Porous Concrete | ズワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室) | |
00年01月01日 | ポーラスコンクリートの環境への適応性に関する研究/Adaptability of Porous Concrete to the Environment | ズワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室) | |
01年08月16日 | Use of Porous Concrete as Environmentally Friendly Material/環境に優しい材料としてのポーラスコンクリートの利用 | スワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(北海道開発局)/中沢 隆雄(宮崎大学)/進藤 邦夫(共和コンクリート) | 構造材料に関する第2回国際会議 |
01年06月07日 | ポーラスコンクリートを用いた水辺環境の復元に関する研究 | スワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/井出 康郎(河川研究室) | 河川技術論文集 第7巻 |
01年07月04日 | 水辺環境に及ぼすポーラスコンクリートの影響に関する研究 | スワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(北海道開発局) | コンクリート工学年次論文集 第23巻 |
00年06月21日 | ポーラスコンクリートの諸特性と雨水流出抑制への適用性に関する実験的研究/Laboratory Research on Some Properties of Pervious Concrete and Its Applicability to Control Stormwater Run-off | スワギ アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室)/中澤 隆雄(宮崎大学) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年01月01日 | ポーラスコンクリートの諸特性と雨水流出抑制への適用性に関する基礎的研究/Fundamental Study on Some Properties of Pervious Concrete and Its Applicability to Control Stormwater Run-off | スワギ アブドゥアラゼク(材料研究室)/中澤 隆雄(宮崎大学)/熊谷 守晃(材料研究室) | Transactions of the Japan Concrete Institute |
99年08月06日 | Effects of Void Content on Porous Concrete Prorerties | Zouaghi Abdessazak(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室) | 土木学会第1回インターナショナル・サマー・シンポジウム |
95年01月01日 | 人にやさしい道路整備に関する研究 | 鈴木 武彦(札幌開発建設部道路調査課)/城戸 寛(札幌市土木部道路課)/中川 伸一(維持管理研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/栗山 清(維持管理研究室)/高森 衛(交通研究室) | |
08年02月01日 | 道路管理画像を活用した吹雪時の視界情報提供実験-一般国道230・231号にて- | 細見 暁彦(札幌開発建設部道路調査課)/佐々木 博一(未記入)/大西 功基(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |