国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
96年09月19日交通流シミュレーションの開発と渋滞現象への適用高木 秀貴(交通研究室)/大沼 秀次(企画調整課)/吾田 洋一(交通研究室)土木学会
99年01月01日洪水時の浮遊物質と栄養塩類の輸送形態新目 竜一(開発土木研究所)/渡邊 康玄(開発土木研究所)/齋藤 大作(石狩川開発建設部)土木学会
00年01月01日真駒内川における魚類の生息環境環境研究室土木学会
01年01月01日河川の水質事故による油量の推定と吸着材の比較について中津川 誠(開発土木研究所)/玉川 尊(石狩川開発建設部)土木学会
19年12月02日酸素溶解装置の結氷期を含む連続運用による 汽水湖の貧酸素改善の検証杉原 幸樹(水環境保全チーム)/増木 新吾(島根大学)/管原 庄吾(島根大学)/村山 雅昭(水環境保全チーム)土木学会論文集G(環境)
21年12月02日電気抵抗の計測による舗装層間の水分検知技術の適用性に関する検討上野 千草(寒地道路保全チーム)/木幡 行宏(室蘭工業大学大学院)/星 卓見(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)土木学会論文集E1(舗装工学)
22年06月01日トレンチャーを活用した郊外部における無電柱化施工について永長哲也(寒地機械技術チーム)土木学会誌2022年6月号
23年03月31日供用20年を経過した再生アスファルト舗装の性状について上野 千草(寒地道路保全チーム)/松本 第佑(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)土木学会論文集E1(舗装工学)
23年03月31日断熱工法を用いたコンクリート舗装の凍上対策に関する一検討上野 千草(寒地道路保全チーム)/松本 第佑(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)土木学会論文集E1(舗装工学)
17年11月17日汽水湖の貧酸素改善手法に関する実験的研究 杉原 幸樹(水環境保全チーム)/新目 竜一(水環境保全チーム)環境工学論文
94年09月15日砂州と河道湾曲の共鳴による河床形態の実験と解析清水 康行(北海道大学)/長谷川 和義(北海道大学)/渡邊 康玄(河川研究室)/鳥谷部 寿人(河川研究室)/中村 健作(北海道大学)土木学会
94年09月15日砂州と河道湾曲の共鳴による河床形態の実験と解析長谷川 和義(北海道大学)/渡邊 康玄(河川研究室)/清水 康行(北海道大学)/中村 健作(北海道大学)/鳥谷部 寿人(河川研究室)土木学会
95年01月01日平成4年8月鵡川洪水により倒伏した河道内樹木のその後の生育渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/三谷 修司((財)林業土木コンサルタンツ)/石田 享平(北海道開発局)土木学会第50回年次学術講演会講概要集
95年01月01日流域スケールにおける時間融雪量の推定中津川 誠(北海道開発局)/藤田 満士(北海道開発局)/山口 昌志(北海道開発局)土木学会
95年01月01日北海道の酸性降下物に関する考察木村 義昭(日本気象協会北海道本部)/谷 昭彦(開発土木研究所)/小林 久美子(日本気象協会北海道本部)土木学会
95年01月01日蛍光光度計による藻類の連続監視について佐藤 徳人(北海道開発局)/大島 省吾(北海道開発局)/益塚 芳雄(㈱福田水文センター)土木学会
95年01月01日停滞性水路における水温の数日後予測藤田 満士(北海道開発局)/中津川 誠(北海道開発局)土木学会
94年01月01日山地流域の融雪量推定法について中津川 誠(開発土木研究所)/谷 昭彦(開発土木研究所)/山口 昌志(開発土木研究所)土木学会
93年01月01日水辺環境林の造成手法について吉井 厚志(開発土木研究所)/孫田 敏(日本データサービス)/岡村 俊邦(北海道工業大学)土木学会
04年09月08日アイマークカメラを用いた視線誘導施設の注視特性調査伊東 靖彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/松澤 勝(防災雪氷研究室)/武知 洋太(防災雪氷研究室)第59回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.