発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
99年02月01日 | 網走湖低泥の化学的性質と水質との化学的な関連について | 西村弘之/米田義弘/白河利夫 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 網走湖浄化対策における塩水層混合曝気試験について | 小澤和行/加藤富雄/高橋幸一 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | ふるさとの川徳富川について-川からの眺め- | 工藤勝成/高田賢一/近藤幸雄 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | CVMによる札内川の清流価値調査 | 大束淳一/財津知亨/福田義昭 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 精進川の洪水時における植生の影響 | 佐藤耕治/渡邊康玄/坂井一浩 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 郷土種緑化資材調達の試みについて-エゾミソハギとタチヤナギの生育から現場への導入- | 坂井一浩/梶原辰彦 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 浚渫工事における濁水処理工-凝集剤の使用におけるSSの管理基準- | 安藤道男/中本敏昭/石山弘道 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | ハタハタの産卵状況からみた沿岸構造物の産卵礁機能について | 永田晋一郎/北原繁志/伊東公人 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 北海道山間部における河川への酸性雨影響調査 | 宮原雅幸/渡邊康玄/玉川尊 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 木材・金属複合パイプの開発 | 藤本英人/今泉英恵 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | アスファルト再生骨材を利用した路盤材・凍上抑制層の適用について | 安倍隆二/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 石狩川廃船処理に見る対外対応手法検討の必要性について | 吉井厚志/五十嵐誠/三上孝雄 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 石狩川下流域における堤体漏水特性について-現地観測による堤体、基盤漏水の検証- | 小澤徹/佐々木徹/橋本隆司 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 豊平川リバーフエスティバルについて-イベントを通じた都市河川と地域との連携- | 山崎郁子/山田孝志/小原義博 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 住民参加による河川事業の展開-音更川グラウンドワーク研究会を例として- | 辻珠希/中広幸/高柳和己 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 透水性断熱材を用いたコンクリート水路の凍上対策工法-北海幹線用水路におけるコスト縮減の取り組み- | 南部博幸/土肥義博/山平一夫 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 軟弱地盤における急速盛土工法の試験施行(第2報)-強制圧密脱水工法の試験・調査結果について- | 川村雅洋/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 石炭灰による不良土改良の可能性 | 山澤文雄/西川純一/佐藤厚子 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 建設副産物(泥土)の有効利用について(施行) | 佐藤朱美/井元忠博/平山裕義 | 平成10年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 石炭灰混合改良土の海上築堤材料としての活用 | 若山義樹/鈴木勝晴/岡崎 光信 | 平成10年度技術研究発表会 |