発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
99年02月08日 | 石炭灰による流動化処理土への適用性に関する検討 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/小林 仁(北海道電力(株))/榊原 敦仁(北海道電力(株))/山澤 文雄(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
96年02月22日 | 衝撃加速度による安定処理土の品質管理方法 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | セメント系安定処理土に関するシンポジウム |
00年02月03日 | 多成分コーン貫入試験機による堤防調査(その3) | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/藤森 雄三(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室) | 第40回 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
99年01月01日 | 不良土の盛土材への有効利用について | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室) | |
89年01月01日 | 衝撃加速度を用いた土の締固め管理について | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/後藤 彰(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室) | 第24回土質工学研究発表会 |
99年07月21日 | 石炭灰の流動化処理土への適用性 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室)/榊原 敦仁(北海道電力㈱)/西川 純一(土質基礎研究室)/小林 仁(北海道電力㈱) | 地盤工学研究発表会 |
00年01月01日 | 石炭灰の土木材料としての利用 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | |
01年02月06日 | 泥炭の盛土材についての検討 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
98年02月06日 | 三成分コーン貫入試験機による堤防調査 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/北野 初雄(土質基礎研究室)/山澤 文雄(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
01年02月06日 | 北海道火山灰土への簡易判定法の適応性 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
01年02月06日 | 北海道火山灰土への簡易判定法の適応性 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
05年02月01日 | 飛散しない固化材散布方法および機械の開発 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/久保 和朗(道路工業株式会社 地盤改良事業所) | 平成16年度技術研究発表会 |
03年09月01日 | 樋門構造物周辺の空洞の調査 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
04年12月01日 | 安定処理土の強度と凍上試験の関係について | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
04年10月01日 | すき取り物による盛土のり面緑化 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
02年07月16日 | 改良した泥炭を用いた試験盛土施工 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/天野 公人(土質基礎研究室) | 第37回地盤工学研究発表会 |
03年10月01日 | International Conference on PROBLEMATIC SOILSへ参加して | 佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第605号 |
02年04月20日 | 土の締め固めについて | 佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第587号 |
02年01月20日 | 固化処理による不良土対策の流れ | 佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報第 584号:技術資料 |
03年07月02日 | 改良した泥炭の盛土材料への利用 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(構造部長) | 第38回地盤工学研究発表会 平成15年度発表講演集 |