発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
11年09月10日 | 「第2回次世代地盤改良技術に関するワークショップ」を開催しました~微生物代謝による二酸化炭素を利用して土の固化を促進する~ | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第700号 |
11年06月10日 | 「泥炭性軟弱地盤対策工マニュアル」を改訂しました | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第697号 |
11年12月10日 | 目に見える成果~割れる腹筋はいつ? | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第703号 |
07年06月10日 | 福島宏文 主任研究員 平成18年度地盤工学会北海道支部賞を受賞! | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第649号 |
11年12月01日 | 凍上対策の普及に向けて | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 道路 Vol. 849 平成23年12月号 |
12年07月26日 | 異なるレベルの入力地震動を用いた地盤の地震応答解析による等価線形解析法の適用性に関する検討 | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol. 68(2012) No. 4 |
12年03月10日 | 江川拓也研究員 徳永ロベルト主任研究員 安倍隆二主任研究員 第29回日本道路会議 優秀論文の表彰を受ける | 西本 聡(寒地地盤チーム)/渡邊 政義(寒地交通チーム)/熊谷 政行(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第706号 |
09年11月10日 | 第44回地盤工学研究発表会に参加しました | 西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/橋本 聖(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第678号 |
10年12月10日 | 第45回地盤工学研究発表会に参加しました | 西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/橋本 聖(寒地地盤チーム)/江川 拓也(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第691号 |
10年11月10日 | 土と基礎の達人たち | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第690号 |
10年07月10日 | 橋本聖 研究員 『平成21年度地盤工学会北海道支部賞』を受賞! | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第686号 |
08年11月10日 | 「第15回 土と基礎に関する若手勉強会」を開催しました | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第666号 |
08年07月10日 | 真夜中の天使 | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
10年05月10日 | 「北海道における複合地盤杭基礎の設計施工法に関するガイドライン」の発刊とWeb からのダウンロードの開始 | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第684号 |
10年04月10日 | 雑木林の呪い | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第683号 |
10年03月10日 | 「泥炭性軟弱地盤対策工マニュアル」のWebからのダウンロードを開始しました | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第682号 |
10年02月10日 | 橋本聖研究員 土木学会年次学術講演会優秀講演者として表彰される | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第681号 |
10年01月10日 | 「複合地盤杭基礎の設計施工法に関する技術セミナー」が開催されました | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
11年01月10日 | 「第17回 土と基礎に関する若手勉強会」を開催しました | 西本 聡(寒地地盤チーム)/梶取 真一(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第692号 |
23年01月26日 | 豪雨時の橋台洗掘および背面盛土流失の危険度評価に関する被災要因分析 | 角田 富士夫(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/江川 拓也(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第63号 |