発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
19年03月11日 | 火山灰質地盤における杭基礎の耐震補強技術に関する実験的検討 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/磯部 公一(北海道大学大学院工学研究院環境フィールド工学部門准教授) | 寒地土木研究所月報 第790号 |
11年08月10日 | 火山灰質地盤に施工された杭基礎の水平抵抗特性 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報、 No.699(2011年8月) 技術資料 |
16年01月28日 | 火山灰質土の液状化特性に関する検討 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(北海道開発局)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 日本地震工学会論文集 |
11年08月10日 | 火山灰質地盤に施工された杭基礎の水平抵抗特性 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第699号 |
10年08月10日 | 第3回 特殊土に関する国際会議 参加報告 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第687号 |
07年02月01日 | 北海道における切土法面被害の形態について | 泉澤 大樹(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 第47回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
06年07月12日 | 屋外試験土槽における凍上試験の考察 | 泉澤 大樹(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 第41回地盤工学研究発表会 |
07年07月04日 | 北海道における切土のり面被害の形態と対策について | 泉澤 大樹(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 第42回地盤工学研究発表会 |
07年02月08日 | 北海道における凍上被害の実態と形態 | 泉澤 大樹(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 第18回ゆきみらい研究発表会 |
25年01月10日 | 第29回 土と基礎に関する勉強会を開催しました | 深田 愛理(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第865号 |
24年01月10日 | 第28回 土と基礎に関する勉強会を開催しました | 深田 愛理(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第852号 |
24年06月10日 | 気象条件に着目した道東地方の凍上および凍結融解による法面変状の分析結果 | 深田 愛理(寒地地盤チーム)/御厩敷 公平(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第858号 |
06年07月12日 | 深層混合処理工法を用いた縁切り対策に関する遠心力模型実験 | 澤井 健吾(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 第41回地盤工学研究発表会 |
20年01月06日 | 「道の駅」スタンプラリー(その3) | 畠山 乃(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第800号 |
21年03月19日 | [一般講演] 「寒冷地の地盤災害にまつわる研究開発」 | 畠山 乃(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第816号 第34回寒地土木研究所講演会特集号 |
14年02月10日 | GEOTECH HANOI 2013 参加報告 | 福島 宏文(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
15年09月01日 | アスファルト再生骨材と笠岡粘土の混合材料に関する力学特性 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/横濱 勝司(北海道大学大学院)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 第50回地盤工学研究発表会講演集 |
15年01月30日 | アスファルト再生骨材と粘土の混合材の力学特性 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/横濱 勝司(北海道大学大学院)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 技術報告集 |
15年07月06日 | アスファルト再生骨材と粘土の混合材の力学特性に関する研究 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/横濱 勝司(北海道大学大学院)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 環境地盤工学シンポジウム論文集 |
09年12月03日 | A study on the development of digital underground maps of the Sapporo area/札幌地域における全国電子地盤図の構築検討 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/石川 達也(北海道大学大学院)/遠藤 秀博(北海道土質コンサルタント) | GEO-INFORMATICS and ZONING for HAZARD MAPPING(地盤情報とハザードマップに関する国際シンポジウム ) |