発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
14年03月10日 | 7年後の自分と強靭化 | 西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第730号 |
03年11月01日 | 6.港湾・漁港関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 6.港湾・漁港関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 6.港湾・漁港関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 6.港湾・漁港関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
01年01月01日 | 50数年経過したコンクリートの物理、化学的特性と耐久性 | 佐伯 昇(北海道大学)/太田 利隆(コンクリート技術センター)/星 俊彦(日鐵セメント)/熊谷 守晃(材料研究室) | 土木学会論文集第686号 |
01年01月01日 | 50数年経過したコンクリートの物理、化学的特性と耐久性 | 熊谷 守晃(材料研究室)/太田 利隆(コンクリート技術センター)/佐伯 昇(北海道大学)/星 俊彦(日鐵セメント) | 土木学会論文集第686号 |
03年11月01日 | 5.農業関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 5.農業関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 5.農業関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
18年02月09日 | 5冬期にわたるインターネットによる「吹雪の視界情報」提供実験の成果と今後の取組について | 西村 敦史(雪氷チーム)/國分 徹哉(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 第30回ゆきみらい研究発表会 |
15年09月10日 | 5th ISHGD(第5回道路幾何設計に関する国際シンポジウム)に参加して | 宗広 一徳(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第748号 |
16年02月16日 | 400ボルト回路における漏れ電流に関する考察-トンネル電気設備の適切な運用について- | 橋爪 健二(函館開発建設部 施設整備課)/喜多 敏朗((未記入))/三谷 学人((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
03年11月01日 | 4.道路交通への影響 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 4.道路交通への影響 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
07年09月12日 | 4辺支持RC版の重錘落下衝撃挙動に及ぼす載荷盤直径の影響 | 相良 光利(室蘭工業大学大学院)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設㈱)/今野 久志(寒地構造チーム) | 第62回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
07年09月12日 | 4辺支持RC版の上端筋が耐衝撃挙動に及ぼす影響 | 伊勢谷 真樹(㈱熊谷組)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設㈱)/今野 久志(寒地構造チーム) | 第62回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
05年02月01日 | 3rd ARMS2004に参加して | 北海道開発土木研究所月報第621号 | |
03年11月01日 | 3.道路関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) | |
03年11月01日 | 3.道路関係施設の被害 | 北海道開発土木研究所月報 特集号(平成15年 十勝沖地震被害調査報告) |