発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
93年01月01日 | 地球環境の観点に立った積雪寒冷地における水文現象の現状把握とモデル化 | 中津川 誠(開発土木研究所) | 北海道大学衛生工学シンポジウム |
09年03月01日 | ドライバーの認知特性を考慮した2車線道路の走行性評価に関する研究 | 宗広 一徳(寒地交通チーム) | 北海道大学学位論文 |
97年03月05日 | インターネットを活用した道路情報提供 | 千葉 隆広(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室) | 北海道地域ネットワーク協議会(NORTH)インターネット・シンポジウム’97 |
97年03月05日 | インターネットを活用した道路情報提供 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/千葉 隆広(防災雪氷研究室)/熊澤 義曻(防災雪氷研究室) | 北海道地域ネットワーク協議会(NORTH)インターネット・シンポジウム’97 |
04年02月01日 | 2003年台風10号による日高地方の洪水災害 | 渡邊 康玄(河川研究室)/長谷川和義(北海道大学大学院工学研究科) | 北海道地区自然災害科学資料センター報告 |
94年11月25日 | 凍結防止剤の基礎知識 | 大沼 秀次(交通研究室) | 北海道土木技術会道路・舗装研究委員会 |
94年11月25日 | 凍結防止剤の基礎知識 | 大沼 秀次(交通研究室) | 北海道土木技術会道路・舗装研究委員会 |
07年01月25日 | 岩盤路床の凍上性判定法合理化によるコスト縮減 | 坂本 多朗(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム) | 北海道土木技術会土質基礎研究委員会 第5回技術報告会 |
08年01月18日 | 遠心力模型実験を用いた岩盤斜面の安全率評価法 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大) | 北海道土木技術会土質基礎研究員会 土質基礎に関する「防災・減災」技術報告会 |
16年02月05日 | 微生物による泥炭固化の可能性について | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/川﨑 了(北海道大学)/畠 俊郎(富山県立大学)/林 憲裕(寒地地盤チーム) | 土質基礎に関する「新しい地盤改良工法」技術報告会 |
02年11月01日 | 石炭灰の土木材料への活用 | 天野 公人(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 北海道土木技術会 土質基礎研究委員会 第1回議技術報告会 |
14年02月14日 | 非対称な凍結面による切土小段排水溝に及ぼす影響と対策 | 安達 隆征(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 北海道土木技術会 土質基礎研究委員会 土質基礎に関する「寒冷地特有の問題と対策」技術報告会 |
14年02月14日 | 冬期における不良土対策の留意点 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授) | 北海道土木技術会 土質基礎研究委員会 土質基礎に関する「寒冷地特有の問題と対策」技術報告会 |
92年12月03日 | 蒸発散と消費水量 | 小林 信也(土壌保全研究室) | 北海道土壌肥料懇話会シンポジウム |
92年12月03日 | 蒸発散と消費水量 | 小林 信也(土壌保全研究室) | 北海道土壌肥料懇話会シンポジウム |
06年03月08日 | 北海道における共同利用型バイオガスプラントの課題と展望 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道バイオマスセミナ-講演資料 |
00年12月06日 | デンマークにおけるバイオガスプラントの現状 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道バイオガス研究会設立総会記念講演 |
00年12月06日 | デンマークにおけるバイオガスプラントの現状 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道バイオガス研究会設立総会記念講演 |
02年09月04日 | バイオガスの生成と利用 原料関連 | 石田 哲也(土壌保全研究室) | 北海道バイオガス研究会総会および現地検討会2002 シンポジウム バイオガスシステムの現状 |
05年10月12日 | 共同利用型バイオガスプラントの将来展望 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 設立5周年記念シンポジウム誌 |