発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
15年10月01日 | 道路舗装の耐久性向上と北海道型SMAの適用に向けた取組み | 丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/住岡 栄悦(北海道開発局)/河上 聖典(北海道開発局) | 土木施工10月号 |
93年02月01日 | 道路舗装における無型枠舗装による施工について | 田中義則/四月朔日裕/城ヶ端政次 | 平成4年度技術研究発表会 |
08年02月01日 | 道路緑化の取り組みについて-名寄バイパスにおけるリサイクル緑化の実施事例- | 三澤 勉(旭川開発建設部士別道路事務所)/立崎 哲也(未記入)/阿部 剛(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
18年02月20日 | 道路緑化におけるドングリの発芽率向上と育成効率化について-ドングリの植え方による生育状況の違い- | 山越 一輝(網走開発建設部 遠軽開発事務所)/佐藤 孝司((未記入))/厚芝 源太郎(株式会社長大) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
93年02月08日 | 道路網の防災水準に関する研究 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
93年02月08日 | 道路網の防災水準に関する研究 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
92年03月20日 | 道路網の耐震性評価に関する研究(第1報)-北海道の地震環境と道路網-(2/2) | 加治屋 安彦 | 開発土木研究所月報第466号 |
92年03月20日 | 道路網の耐震性評価に関する研究(第1報)-北海道の地震環境と道路網-(1/2) | 加治屋 安彦 | 開発土木研究所月報第466号 |
92年09月28日 | 道路網の耐震性評価に関する研究(その1) | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/稲 直美(基礎地盤コンサルタント) | 土木学会年次学術講演会 |
92年09月28日 | 道路網の耐震性評価に関する研究(その1) | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/稲 直美(基礎地盤コンサルタント) | 土木学会年次学術講演会 |
92年02月07日 | 道路網の耐震性評価に関する研究 | 稲 直美(基礎地盤コンサルタンツ(株))/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
92年02月07日 | 道路網の耐震性評価に関する研究 | 稲 直美(基礎地盤コンサルタンツ(株))/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
91年01月01日 | 道路網の耐震性評価に関する研究 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | |
91年01月01日 | 道路網の耐震性評価に関する研究 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | |
80年02月22日 | 道路網の整備水準に関する調査 | 野坂隆一/渡辺健/戸部智弘/田中康男 | 昭和54年度技術研究発表会 |
15年02月17日 | 道路維持除雪兼用機械の導入報告について-除雪トラックと散水車の兼用化- | 長瀬 禎(小樽開発建設部 施設整備課)/出崎 幸嗣((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
98年02月20日 | 道路維持管理支援システムの開発(第1報)-GPSとGISを統合したプロトタイプシステムの現地試験結果- | 開発土木研究所月報第537号 | |
97年01月01日 | 道路維持管理支援システムの開発(第1報) | 豊田 義明(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/大池 浩司(パシフィックコンサルタント株式会社) | |
97年01月01日 | 道路維持管理支援システムの開発(第1報) | 高橋 守人(維持管理研究室)/大池 浩司(パシフィックコンサルタント株式会社)/豊田 義明(維持管理研究室) | |
00年12月20日 | 道路維持管理支援システムの利用について | 開発土木研究所月報第571号 |