シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード    
発表年月日 論文等名 著者 発表先
23年11月10日研究倫理と研究倫理審査西 弘明(研究調整監)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日冬季オホーツク海の波浪に対する海氷の役割 その1:数値モデルの精度検討と気候学的波パワーの特徴岩﨑 慎介(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日排水機場ポンプ設備の電動化に向けた動力確保技術に関する調査検討藤川 亮(寒地機械技術チーム)/岸 寛人(寒地機械技術チーム)/永長 哲也(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日モバイル端末を用いた堆雪形状計測技術の検証飯田 美喜(寒地機械技術チーム)/吉田 智(寒地機械技術チーム)/植野 英睦(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日促進形混和剤による低温時の混合セメントコンクリートの初期強度改善山内 稜(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日試験施工による高耐久型機能性SMAの実用化に向けた検討について布施 浩司(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日写真測量を活用した消波ブロックの耐波安定性実験(第2報)長谷 一矢(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日腐食抑制効果を有する新たな混合薬剤を利用した凍結防止剤事後散布による路面すべり摩擦係数の改善効果について中村 裕貴(寒地交通チーム)/村上 健志(寒地交通チーム(現 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 広尾道路事務所 工務課 事業専門官))/大廣 智則(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/伊東 靖彦(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日積雪寒冷地における大区画圃場の整備技術-表土が軽埴土の調査事例から-中谷 壮範(資源保全チーム)/横濱 充宏(資源保全チーム)/桑原 淳(資源保全チーム(現 国土交通省 北海道開発局 網走開発建設部 農業計画課 農業開発専門官))寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日既設道路防雪林の機能向上に関する一考察(第3報:終報)-下枝の枯れ上がりが見られる防雪林の管理手法に関する技術資料(案)-松島 哲郎(雪氷チーム)/植野 英睦(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日第19回日中冬期道路交通ワークショップの開催石田 樹(特別研究監)/伊東 靖彦(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日2023サイエンスパーク(体験教室)出展報告「岩石の中からきれいな鉱物結晶(石英)を見つけよう!」岩永 将史(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第850号
23年11月10日朋あり遠方より来る伊東 靖彦(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第850号
13年04月23日地下灌漑が可能な大区画水田における圃場水管理古檜山 雅之(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)農業農村工学会論文集
12年05月30日効率的・効果的な冬期道路管理に向けて切石 亮(寒地交通チーム)土木技術
12年06月01日積雪寒冷地における研究から考えたこと中村 和正(水利基盤チーム)農業農村工学会誌(水土の知)2012年6月号
12年06月01日超音波伝播速度の測定によるコンクリート開水路の凍害診断石神 暁郎(水利基盤チーム)/金田 敏和(水利基盤チーム)/蒔苗 英孝(北海道開発局札幌開発建設部)/会沢 義徳(北海道開発局札幌開発建設部)/西田 真弓(北海道開発局札幌開発建設部)/佐藤 智(水利基盤チーム)農業農村工学会誌(水土の知)2012年6月号
12年03月21日Fingerprinting suspended sediment source in the Nukabira River、 northern Japan/額平川流域における浮遊土砂生産源の推定水垣 滋(水環境保全チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/丸山 政浩(道央支所)/久保 まゆみ(水環境保全チーム)International Journal of Erosion Control Engineering
12年03月21日High range turbidity monitoring in the Mu and Saru river basins: All-year monitoring of hydrology and sediment transport in 2010/鵡川沙流川流域における高濃度濁水のモニタリング-2010年の水文・土砂流出モニタリング-阿部 孝章(寒地河川チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/鳥谷部 寿人(北海道開発局)/丸山 政浩(道央支所)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/石谷 隆始(北海道開発局)International Journal of Erosion Control Engineering
12年01月10日道路における吹雪対策の現状と課題松澤 勝(雪氷チーム)/金子 学(雪氷チーム)日本風工学会誌
ページの先頭へ
 検索トップヘ

Copyright (C) 2006 Independent Administrative Institution Civil Engineering Research Institute for Cold Region.