発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
08年03月10日 | 〔一般講演〕 積雪寒冷地の舗装再生技術~リサイクル材を活用した舗装技術~ | 田高 淳(寒地道路研究グループ 寒地道路保全チーム 上席研究員) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 〔一般講演〕 冬も安全快適なみなとを目指して~港内結氷問題を中心に~ | 山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 〔一般講演〕 複合地盤杭工法の設計施工法~建設コスト縮減の新しい基礎構造の開発と実用化~ | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 所長挨拶 | 高木 秀貴(所長) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 〔特別講演〕 グローバルな視点でみた北海道:七つの宝に期待 | 髙木 雄次(三井物産株式会社理事北海道支社長) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 物心両面の成果 | 竹澤 昭二(経理課長) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 講演会プログラム | 第2グループ(企画室) | 平成19年度 第21回寒地土木研究所講演会特集号 |
08年03月10日 | 第16回若手研究発表会の開催 | 金子 雅之(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 『「施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針(案)」に関する講習会』が開催されました | 安達 優(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 2008ふゆトピア・フェアin 千歳に参加しました | 第2グループ(企画室) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 「北の道ナビ」の新しい“距離と時間検索”(ベータ版)を公開しました | 松島 哲郎(雪氷チーム(地域景観ユニット) 研究員) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 第12回構造物の大気着氷に関する国際ワークショップ(IWAIS)に参加して | 松下 拓樹(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 道路案内標識の着雪・落雪対策について | 松下 拓樹(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 道路斜面点検におけるデジタル写真活用の試み | 日外 勝仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/伊藤 憲章(函館開発建設部道路課橋梁係長) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 不等流を遡上する波状性段波に関する水理実験とその数値計算 | 安田 浩保(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 十勝川千代田実験水路の基礎的な水理特性 | 島田 友典(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(寒地河川チーム)/横山 洋(水環境保全チーム)/石川 伸(北海道開発局建設部河川計画課課長補佐)/吉栁 岳志(北海道開発局帯広開発建設部治水課課長)/武田 敦史(北海道開発局帯広開発建設部治水課流域計画官)/大島 省吾(北海道開発局帯広開発建設部帯広河川事務所計画課計画係係長)/江藤 泰山(北海道開発局帯広開発建設部帯広河川事務所計画課開発専門職) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 冬期道路環境が走行速度に及ぼす影響に関する研究 | 武知 洋太(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 大規模地震における盛土の被災事例と耐震補強の有効性 | 橋本 聖(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年03月10日 | 卒業シーズン | 西川 純一(研究調整監) | 寒地土木研究所月報 第658号 |
08年02月10日 | 第22回寒地道路連続セミナー兼北海道土木技術会道路研究委員会講演会 「冬期道路分野における最近の国際的な研究動向」を開催しました | 高橋 尚人(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第657号 |