発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年12月01日 | エネルギー収支からみたメタン発酵施設の効率的運転方法の検討 | 中山 博敬(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室) | 農業土木学会資源循環研究部会 論文集 第1号 |
04年06月01日 | エネルギー地域自立型実証実験プラントが完成しました! | 大久保 天(特別研究官) | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
05年04月01日 | エネルギー地域自立型実証実験施設の稼働概要 | 北海道開発土木研究所月報第623号 | |
11年09月07日 | エネルギー遷移温度を指標とした高経年鋼材の耐脆性破壊性能評価 | 金 裕哲(大阪大学接合科学研究所)/三田村 浩(寒地構造チーム)/廣畑 幹人(名古屋大学大学院)/表 真也(寒地構造チーム)/松縄 秀範(パブリックコンサルタント㈱) | 第66回年次学術講演会講演概要集 |
15年10月16日 | エフロレッセンスがあるひび割れの調査と修復方法に関する検討 | 内藤 勲(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 第15回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
67年12月01日 | エポキシ樹脂による新旧コンクリートの接着について | 前川静男/沖野俊広 | 昭和41年度技術研究発表会 |
72年11月01日 | エポキシ樹脂モルタルの使用法について | 前川静男/岡村武/上島文夫 | 昭和46年度技術研究発表会 |
04年01月26日 | エポキシ樹脂注入工法により補修したRC橋脚の耐震性能に関する一考察 | 渡邊 一悟(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/長谷川 正(長大) | 第7回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム |
03年09月24日 | エポキシ樹脂注入補修を施したRC橋脚の耐震性能に関する実験的研究 | 渡邊 一悟(構造研究室)/畑山 朗(国土交通省 北海道開発局)/長谷川 正(長大)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成15年度全国大会土木学会第58回年次学術講演会 |
04年07月07日 | エポキシ樹脂注入補修を施したRC橋脚の補修効果に関する実験的研究 | 渡邊 一悟(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/長谷川 正((株)長大) | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
23年03月10日 | エポキシ樹脂系ひび割れ注入材の低温時の性状変化 | 内藤 勲(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第841号 |
84年09月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋を用いたRCげたの曲げ試験について(その4) | 福井晃/太田利隆/服部健作 | 昭和58年度技術研究発表会 |
81年10月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋を用いたRC桁の曲げ試験について | 菊地実/服部健作/高柴保明 | 昭和55年度技術研究発表会 |
82年10月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋を用いたRC桁の曲げ試験について(その2) | 菊地実/太田利隆/服部健作 | 昭和56年度技術研究発表会 |
83年10月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋を用いたRC桁の曲げ試験について(その3) | 福井晃/太田利隆/服部健作 | 昭和57年度技術研究発表会 |
82年10月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋を用いた海岸擁壁の試験施工 | 武田正好/堀口顕世/中村栄志/太田利隆/戸島英之 | 昭和56年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | エポキシ樹脂被覆鉄筋継手の疲労について | 太田 利隆/服部 健作/福井 晃 | 土木試験所月報第376号 |
98年02月07日 | エポギシ系接着剤を用いた鉄筋のラップ接着強度試験とその考察 | 三上 隆(北海道大学)/温泉 重治(ショーボンド建設㈱)/青野 政志(北海道大学)/中井 健司(構造研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
98年02月07日 | エポギシ系接着剤を用いた鉄筋のラップ接着強度試験とその考察 | 温泉 重治(ショーボンド建設㈱)/三上 隆(北海道大学)/中井 健司(構造研究室)/青野 政志(北海道大学) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
95年02月01日 | エルムダムの管理システムについて(その2) | 今川幸久/武田功/柴田聖樹 | 平成6年度技術研究発表会 |