発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
10年01月22日 | 環境に配慮した道路側溝の実現に向けた浸透側溝の検討 | 安達 隆征(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 土質基礎に関する「新工法・新技術その2」技術報告会 |
10年01月15日 | 複合地盤における杭の耐震性能の評価法 | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学大学院) | 材料 |
10年01月11日 | Evaluation Index of Rutting Related to Vehicle Ride Quality/車両乗り心地に関連したわだち掘れ評価指標 | 富山 和也(北見工業大学)/川村 彰(北見工業大学)/高橋 清(北見工業大学)/石田 樹(寒地道路保全チーム) | TRB 89th Annual Meeting |
10年01月10日 | 第23回寒地土木研究所講演会を開催しました | 木津田 博文(企画室) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 大塚研究員らの論文が海岸工学論文賞を受賞 | 山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 寒地土木研究所第4回技術者交流フォーラムin北見「オホーツク地域の自然環境と共生する寒冷地技術」を開催しました。 | 尾形 寿(寒地技術推進室道北支所) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 「複合地盤杭基礎の設計施工法に関する技術セミナー」が開催されました | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | シンポジウム「全国における共同型バイオガスプラントによる地域バイオマスの資源循環利用の取り組み」を開催しました | 岡村 裕紀(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 土研新技術ショーケース2009in東京にて「杭付落石防護擁壁工」を紹介しました | 大井 啓司(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 札幌工業高等学校からインターンシップ(就業体験)を受け入れました | 木津田 博文(企画室) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 第7回環境研究機関連絡会成果発表会に参加 | 高橋 一浩(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 低温条件下で浅層混合処理した改良地盤の温度変化と強度―冬期に実施したトレンチャー式撹拌工法の試験施工― | 橋本 聖(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/梶取 真一(寒冷沿岸域チーム)/牧野 昌己(パワーブレンダー工法協会)/伊藤 浩邦(パワーブレンダー工法協会)/松下 恭司(パワーブレンダー工法協会) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 越波防止柵の部材形状が作用波力に及ぼす影響 | 菅原 健司(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 結氷河川における氷板下の晶氷厚の連続測定と氷板の形成要因 | 吉川 泰弘(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学工学部社会環境工学科教授)/早川 博(北見工業大学工学部社会環境工学科准教授)/平井 康幸(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 室内試験による混和材を用いた高耐久性コンクリートの工場製品への適用性評価 | 吉田 行(耐寒材料チーム)/尾形 寿(寒地技術推進室道北支所)/村中 智幸(寒地技術推進室道東支所)/小倉 束(日鐵セメント株式会社技術部研究開発グループ副主幹研究員)/佐竹 比呂志(日本サミコン札幌支店工務課課長 ) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 凍結融解と塩化物の複合作用によるスケーリング劣化の簡易予測モデルの構築 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月10日 | 年頭雑感 | 川村 和幸(所長(理事長代理)) | 寒地土木研究所月報 第680号 |
10年01月07日 | 大型土槽を用いた降雨および水位上昇が微小電位に及ぼす影響の考察 | 宍戸 政仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/村山 秀幸((株)フジタ)/丹羽 廣海((株)フジタ) | 第39回岩盤力学に関するシンポジウム講演集 |
10年01月07日 | 実測値を用いた2次元個別要素法の落石解析パラメータに関する検討 | 表 真也(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/前田 健一(名古屋工業大学) | 第39回岩盤力学に関するシンポジウム講演集(CD-ROM) |
10年01月07日 | 岩盤斜面の既往崩壊事例分析による崩壊原因の整理と崩壊形態のモデル化 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム)/阿南 修司(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 第39回岩盤力学に関するシンポジウム講演集 |