発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年10月23日 | 精糖残渣(ライムケーキ)を活用した凍結路面対策に関する研究 | 高橋 尚人(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/舟橋 誠(北海道開発局)/河端 淳一(NPO法人北海道産業技術支援協会) | 北海道の雪氷 No.28(2009) |
09年10月22日 | 岩石からの重金属等の長期溶出評価方法 | 品川 俊介(地質チーム)/田本 修一(防災地質チーム)/佐々木 靖人(地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会講演集 |
09年10月22日 | 岩石の有害物質溶出に関する考察(その6) -堆積岩中の重金属類の風化と溶出特性について- | 田本 修一(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/阿南 修司(防災地質チーム)/岡崎 健治(防災地質チーム) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会講演集 |
09年10月22日 | 遠心力模型実験による岩盤安全率の評価法とその適用事例 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会 |
09年10月22日 | 積雪寒冷地における岩盤路床の評価について | 伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/坂本多朗(北海道開発局) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会 |
09年10月22日 | 微小電位観測による斜面監視手法の開発 | 宍戸 政仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/村山 秀幸((株)フジタ)/丹羽 廣海((株)フジタ) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会講演集 |
09年10月22日 | 旧道道路斜面における変状発生状況について(その2) | 日外 勝仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 日本応用地質学会平成21年度研究発表会講演論文集 |
09年10月21日 | THE LCC OF A CONCRETE BRIDGE USING FRPAND SOME APPLICATIONS OF FRP/FRPを使用したコンクリート橋のLCCとFRPの適用例 | 渡部寛文(川田建設)/木村 和之(構研エンジニアリング)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/上田 多門(北海道大学) | US-Japan Workshop on "Life Cycle Assessment of Sustainable Infrastructure Materials"、Sapporo、Japan |
09年10月20日 | 冬道の安全な走行を支援する情報提供~北海道の道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」での取り組み~ | 中村 浩(雪氷チーム) | ゆき 77号 2009年10月 |
09年10月19日 | DEVELOPMENT OF AN EXPANSION DEVICE FOR COLD REGIONS - TEST INSTALLATION OF AN EXPANSION DEVICE ON A NATIONAL ROUTE 274 INTERCHANGE VIADUCT - | 表 真也(寒地構造チーム)/三田村 浩(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 第25回日米橋梁ワークショップ |
09年10月13日 | Wave Force and Wave Overtopping Characteristics of High Mound Composite Seawall for Oblique Wave Conditions/斜め入射条件における消波型高基混成式護岸の波力・越波特性 | 森 昌也(苫小牧港湾事務所)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム)/木村 克俊(室蘭工業大学) | APAC2009 (5th International Conference on Asian and Pacific Coasts) |
09年10月10日 | 「積雪寒冷地におけるゴム支承の温度依存性に関する共同研究報告会」を開催しました | 表 真也(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 寒地構造チーム紹介 | 西 弘明(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 豊平川での記憶 | 葛西 聡(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報第677号 |
09年10月10日 | 遠藤裕丈研究員、第31回コンクリート工学講演会「年次論文奨励賞」を受賞 | 田口 史雄(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 寒地土木研究所第3回技術者交流フォーラムin函館「豊かな水産資源と美しい景観の醸成」を開催しました。 | 山田 孝治(寒地技術推進室道南支所) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 平成21年度寒地土木研究所一般公開を開催しました | 木津田 博文(企画室) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 第27回寒地道路連続セミナーブリロン名誉教授講演会「ラウンドアバウト~ドイツの経験」について | 武本 東(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 第33回IAHR会議に参加しました | 吉川 泰弘(寒地河川チーム)/森田 茂雄(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |
09年10月10日 | 防雪林の生育について | 伊東 靖彦(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第677号 |