国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
23年02月14日北海道のリアルタイム道路モニタリングのためのエッジAI技術の検討-地域道路経済戦略研究会 北海道地方研究会における取組- (P90~94)村上 恵介(北海道開発局 建設部 道路計画課)/松本 一城((未記入))/松田 真宜((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
91年10月29日北海道のロードヒーティング運転費用低減についての一考察浅野 基樹(交通研究室)/宮本 修司(交通研究室)/小長井 宣生(交通研究室)寒地技術シンポジウム
91年10月29日北海道のロードヒーティング運転費用低減についての一考察小長井 宣生(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/宮本 修司(交通研究室)寒地技術シンポジウム
15年02月17日北海道の一般国道における交通事故発生状況について -北海道の交通事故国道統計ポケットブックより-髙田 哲哉(寒地交通チーム)/平澤 匡介((未記入))/石田 樹((未記入))第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会
09年10月29日北海道の一般国道における冬型事故の現状について高田 哲哉(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)第28回 日本道路会議
10年02月23日北海道の一般国道における冬期交通事故の形態について高田 哲哉(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)第53回北海道開発技術研究発表会
13年02月02日北海道の事業継続活動を検討するための橋梁地震被害予測-千島海溝沿いの連動型地震-佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)平成24年度論文報告集第69号(CD-R)
92年02月25日北海道の交通事故について阿部 大介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/小長井 宣生(交通研究室)北海道開発局技術研究発表会
92年02月25日北海道の交通事故について小長井 宣生(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/阿部 大介(交通研究室)北海道開発局技術研究発表会
92年02月01日北海道の交通事故について-致死率の高い正面衝突事故に着目して-阿部大介/小長井宣生/浅野基樹平成3年度技術研究発表会
03年02月20日北海道の冬期における歩行者の転倒事故と歩行空間対策について北海道開発土木研究所月報第597号:技術資料
93年01月01日北海道の冬期路面の現状について川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)/武田 祐輔(維持管理研究室)
93年01月01日北海道の冬期路面の現状について武田 祐輔(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)
90年11月20日北海道の冬期路面状況を既存気象資料から推定する可能性とその限界石本 敬志(防災雪氷研究室長)開発土木研究所月報第450号
10年09月09日北海道の冬期道路交通と管理技術高橋 尚人(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地道路研究グループ長)第9回 日中冬期道路交通ワークショップ
74年04月01日北海道の勾配部における交通現象について阿部芳昭/高橋毅/清崎昌雄/奥平聖S49年度技術研究発表
16年11月10日北海道の北部および南西部における陸域から河川への栄養塩の流出特性について桑原 淳(資源保全チーム)/横濱 充宏(寒地農業基盤研究グループ)/鎌田 洋志(北海道開発局札幌開発建設部札幌北農業事務所(前 資源保全チーム))寒地土木研究所月報 第762号
94年09月26日北海道の吊柵に作用する雪圧計測結果について黒川 國夫(室蘭開発建設部)/阿部 英樹(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)日本雪氷学会全国大会
94年09月26日北海道の吊柵に作用する雪圧計測結果について黒川 國夫(室蘭開発建設部)/阿部 英樹(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)日本雪氷学会全国大会
18年02月13日北海道の名付け親新目 竜一(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第777号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.