発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年02月26日 | 多自然川づくりの取り組みに関する研究 | 平成20年度技術研究発表会 | |
09年02月26日 | 大規模建築物における雪冷房システムの効果・検証について | 永井宏明/飯塚和志 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 揚・排水機場のスタンダード化について | 都築竜太/坂田亜利賀/高橋弘聡 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | PC鋼棒による仮受工法の実証実験について-官庁建物の中間階免震レトロフィットの事例報告- | 上松謙太/森喜人 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 北海道港湾における漁船の運航コスト分析について | 浅井俊輔/山下香/首藤敦 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 根室港花咲地区護岸(防波)(南)の飛沫防止柵について | 髙野池 僚/杉山 盛行/菊地 聡一 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 海岸道路を対象とした防波フェンスの被災事例とその再現実験について | 上久保 勝美(寒冷沿岸域チーム)/菅原 健司(寒冷沿岸域チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 港湾・漁港における連結しないコンクリート舗装版導入についての検討―ブロック式舗装― | 池田公嘉/掛水則秀/桐原靖弘/小林祐一 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 発展する中国東北地域と日中貿易のあり方について―北海道の水産加工貿易を例として― | 森信幸/富岡直基/下山宗生 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 北海道の港湾を支える技術開発の方向性について-若手技術者から見た技術開発の将来像- | 田島康宏/横山慎司/川崎章 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 低温下における建設施工の環境負荷低減に関する検討-BDF(バイオ ディーゼル フューエル)を利用した除雪車について- | 平伴斉/上野仁士/西山章彦 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 低温積雪時に発生する出水災害の影響分析と対策技術の検討について―排水ポンプ設置支援装置の開発― | 堀田歩/髙松茂/小出涼平 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 雪氷処理のコスト縮減に関する技術開発について-ロータリ除雪車対応型路面清掃装置の開発- | 中村隆一/佐々木憲弘/坂瀬修 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 積雪寒冷地におけるポーラスコンクリートの排水性舗装への適用性について | 草間 祥吾(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 一般国道12号旭川新道と旭川トンネルについて-旭川新道の全線4車線供用にあたって- | 舘山孝利/和田芳明/平森誠 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 札幌都市圏におけるソフト施策を用いた道路交通円滑化について―モビリティ・マネジメント(MM)の取り組み― | 阿部洋徳/田宮敬士/大西功基 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 気泡混合軽量盛土工法の積雪寒冷地への適応性について | 城内一大/和田芳明/舘山孝利 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 蛇紋岩地山におけるトンネル施工について-一般国道275号深川市幌加内トンネルにおける蛇紋岩地山の変位挙動と対応について(事例報告)- | 桜井司/三浦篤/林実雄 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 総合評価落札方式の評価におけるAHP(階層分析法)の適用について | 東真次/鈴木正彦/長谷山昇 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 虎杖浜改良工事の概要と高度技術提案型入札に関する報告 | 黒川暁夫/須藤嘉一/佐藤嘉高 | 平成20年度技術研究発表会 |