発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年02月26日 | 増毛港プレジャーボートスポットにおける技術報告-既設鋼管杭を活用したジャケット工法について- | 山口圭太/鈴木一行/前田宗文 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 網走港における設計沖波の検討について | 水口陽介/林誉命 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 釧路港における漂砂対策について | 丸山修治/石山祐司/飯田誠 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 三石漁港静穏度対策について-長周期波及び異常時波対策- | 丹羽幸一/矢野隆博/西村裕毅 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 千代田新水路の管理について | 小川長宏/東海秀義/春日慶一 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 石狩川下流における河道掘削手法について-石狩川河口の特性を考慮した河道掘削- | 小倉和紀/高橋慶久/田中康泰 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 自然由来の重金属(ヒ素)を含んだ掘削土の処理工法事例について | 林誠/八柳慎/山﨑智弘 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 石狩川中流域における河道内樹木群による水理的影響について | 古川大樹/木下誠一/都築一憲 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 石炭灰造粒物と粘性土を攪拌した築堤材料としての可能性について(第一報) | 今村仁紀/諸橋雅幸/宮崎俊行 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 千代田実験水路における横断堤を用いた越水破堤実験 | 島田友典/横山洋/辻珠希 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 千歳川遊水地群における越流堤形状等の検討について(第一報) | 千秋雅信/高村章/久野俊一 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 千代田実験水路における基礎的な水理特性-千代田実験水路の河床形態と土砂移動について- | 市原 哲也(寒地技術推進室道東支所)/島田 友典(寒地河川チーム)/横山 洋(水環境保全チーム) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 豊平川の低水管理に向けた伏没現象解明への取り組み-扇状地における地表水と地下水の交流について- | 田中雅基/吉田晃啓/西村弘之 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 積雪寒冷地の河川における融雪予測の有効性の検討 | 伊藤貴寛/佐々木猛/長尾鉄彦 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 積雪重量計を用いた融雪観測について | 鳥谷部寿人/山下彰司/菊地渉 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | ササを用いた法面緑化技術の開発― 道路法面に植栽したササ苗の成育経過について― | 錦織正智/戸井利博/市川裕章 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 道央圏連絡道路(新千歳空港関連・泉郷道路)における環境配慮への取り組み 重要植物保全と地域の生態系を活かした道づくりを目指して | 本田 卓己(北海道開発局)/髙田 正広(北海道開発局)/児玉 浩文(北海道開発局) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 砂地盤における法面植生の試験施工について― 経過報告― | 大政 幸輝(北海道開発局)/古田 雄一(北海道開発局)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 工事期間中から供用後までのオオタカに関する一連調査について | 餌取貴之/武内敏行/藤木聖宜 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 管水路工事におけるオオタカの営巣への配慮事例について | 三崎仁/小野尚二/山田信司 | 平成20年度技術研究発表会 |