発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年02月26日 | 「道路整備における在来木本類の移植」活動 | 千葉哲也/池田武司/橋本忠幸 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 大径木の「凍土移植」について―カシワの事例― | 山中誠也/正国之弘/竹ヶ原 一郎 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 富良野道路における周辺環境に配慮した道路植栽について―「富良野道路」における植樹の取り組み ~ 経過報告― | 小林雅典/藤本和伸/西條克典 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 旭川紋別自動車道(白滝丸瀬布道路)の道路緑化について―リサイクル緑化への取り組み(その2)― | 田中健司/結城哲哉/四月朔日裕 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 間伐材を利用した立入防止柵について―木材防腐処理の検証― | 古市直人/倉西秀夫/斉藤直之. | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 固化破砕土を用いた補強土壁背面盛土への施工例― 改良した不良土の新たな利用方法の提案― | 小柳 裕輝(北海道開発局)/松原 泰弘(北海道開発局)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 防風林造成地の過湿立地に対する樹木の応答―なぜ過湿になるのか、どのように過湿を判定るのか― | 真坂一彦/鳥田宏行/佐藤弘和 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 南標茶地区の排水路沈砂池による土砂流出対策とその効果について | 鬼塚淳一/大宮幸司/辻内剛 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 動植物の生息環境に配慮した排水路施工における効果検証について―動植物の回復状況および水質対策効果 第2報― | 長尾諭/工藤茂/三坂直樹 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 愛別川頭首工魚道の機能評価について | 高山典和/近藤克弘/内田典邦 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 札内川横断工に係る環境配慮について | 正野俊晃/吉澤淳/川岸佳史 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | サンル川調査用魚道による遡上調査(第1報) | 谷口徹/奥山昌幸/齊藤仁史 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 河床地形・河床材料とサクラマスの産卵場所の関係 | 森田茂雄/桑原誠/永山滋也 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 落石漁港におけるホタテ貝殻礁に蝟集する生物の変遷について | 牧野 昌史(寒地技術推進室道東支所)/岡本 健太郎(水産土木チーム)/三森 繁昭(釧路開発建設部根室港湾事務所) | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 大気中二酸化炭素の溶解によるアルカリ性トンネル排水の中和法 | 加我直孝/青木卓也/土田和宏 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 官庁施設における3Rの取り組みについて―北海道洞爺湖サミット国際メディアセンター整備事業の事例報告― | 久光英春/黒滝則雄/篠島靖 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 流木の有効活用と河道内樹木の適正管理について | 仲条元/藤田勇/飯尾直人 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | サロベツ地区の環境配慮について―緩衝帯実証試験― | 佐藤禎示/加茂榮哉/菅原澄 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 石狩川上流における河床低下について | 松本勝治/田代隆志/根本深 | 平成20年度技術研究発表会 |
09年02月26日 | 気候変動に伴う石狩川流域への影響に関する検討 | 秩父宏太郎/熊木朋子/都築一憲 | 平成20年度技術研究発表会 |