発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
01年11月12日 | Eutrophication Condition of Long Stagnated Water Area/長大な停滞性水域における富栄養化状態について | 中津川 誠(環境研究室)/辻 珠希(石狩川開発建設部)/足立 憲泰(石狩川開発建設部) | 第9回世界湖沼会議発表文集 Session3-1 第3分科会 |
01年11月13日 | 北海道におけるバイオガスプラントの現状と研究課題 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | フォーラム「生物系廃棄物リサイクル研究の現状と展望」 |
01年11月13日 | 揺動人工海藻のウニに対する摂餌制御効果と藻場創出効果 | 山下 俊彦(北海道大学)/中川 将志(北海道大学)/永田 晋一郎(前水産土木研究室(現北海道開発局))/坪田 幸雄(水産土木研究室) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月13日 | 砂浜域における沿岸構造物周辺の底生生物群集について | 福田 光男(水産土木研究室)/坪田 幸雄(水産土木研究室)/竹田 義則(前水産土木研究室(現北海道開発局))/袖野 宏樹(日本データーサービス) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月13日 | 消波型高基混成堤のマウンド被覆材の耐波安定性 | 森 昌也(港湾研究室)/梅沢 信敏(港湾研究室)/早川 哲也(北海道開発局港湾計画課)/木村 克俊(室蘭工業大学助教授)/菊池 博明(西村組)/遠藤 強(日本データーサービス) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月13日 | 消波工と本体工の天端高さが異なる消波ブロック被覆堤の水理特性 | 上久保 勝美(河川研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/梅沢 信敏(港湾研究室)/木村 克俊(室蘭工業大学助教授)/土井 善和(北日本港湾コンサルタント) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月13日 | 信頼性設計をめざした多方向不規則波による越波流量算定法 | 早川 哲也(北海道開発局港湾計画課)/山本 泰司(港湾研究室)/梅沢 信敏(港湾研究室) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月13日 | 混成防波堤マウンドの期待変形量の計算法と適用例 | 土田 孝(港湾空港技術研究所)/梅沢 信敏(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/石倉 克真(東亜建設工業)/浅沼 丈夫(東亜建設工業)/湯 怡新(関門港湾建設) | 第48回海岸工学講演会 |
01年11月19日 | 重力式岸壁における耐震設計法の高度化 | 先川 光弘(港湾研究室)/上田 裕章(北海道開発局港湾空港部) | 平成13年度港湾空港技術シンポジウム(土質・構造部門) |
01年11月19日 | Study of short-term Rainfall Prediction Using Rader Observation Data Combined with Numerical Weather Prediciton Data/レーダー観測データと数値気象予測データを組み合わせた短時間降雨予測の研究 | 安藤 真一(日本気象協会)/滝谷 克幸(日本気象協会)/中津川 誠(環境研究室) | 第5回気象レーダーの水文学への利用に関する国際シンポジウム |
01年11月20日 | 米国の同時多発テロ事件の報道に接して | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
01年11月20日 | 米国におけるシーニック・バイウェイの取り組み | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
01年11月20日 | 誰もがとは誰がか ユニバーサル・デザイン周辺の点描~その六 | 石田 享平(環境水工学部長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
01年11月20日 | 栗山町のユリ育種家に学ぶ | 鈴木 哲也(構造部長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
01年11月20日 | 沿岸域における自然環境調和型構造物と水生生物~ウニ~ | 丸山 修治(水産土木研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第582号:解説 |
01年11月20日 | 視程障害移動観測車の開発とその活用について | 金子 学(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第582号:解説 |
01年11月20日 | なぜ、塩化物水溶液はコンクリートの凍害劣化を促進させるのか? | 遠藤 裕丈(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第582号:解説 |
01年11月20日 | 寒冷地における中温化舗装技術の検討 | 森 修二(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第582号:技術資料 |
01年11月20日 | 浸透水の影響を受ける道路盛土の地震時安定性評価 | 江川 拓也(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室長)/林 宏親(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |
01年11月20日 | 消波工と本体工の天端高さが異なる消波ブロック被覆堤の波力算定法 | 上久保 勝美(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室副室長)/梅沢 信敏(港湾研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第582号 |