国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
24年02月10日持続可能な冬期道路サービスの確保にむけて松澤 勝(寒地道路研究グループ長)寒地土木研究所月報 第853号
12年08月10日持続可能なコンクリート構造物のための数値モデル手法に関する国際会議(SSCS’2012)の参加報告吉田 行(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第711号
24年03月10日持続を可能にする持続的努力森 健二(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第854号
09年11月10日持ち味発揮が成功の鍵大石 龍太郎(土木研究所理事)寒地土木研究所月報 第678号
13年11月10日拡縮蛇行河川における強制砂州の数値実験井上 卓也(寒地河川チーム)/岩崎 理樹(北海道大学工学研究院水工水文学研究室研究員)/清水 康行(北海道大学工学研究院水工水文学研究室教授)/伊藤 丹(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第726号
17年10月12日拡張型打込みアンカーのナット締付けトルクによるコンクリートの凍害劣化点検手法の検討内藤 勲(耐寒材料チーム)/安中 新太郎(耐寒材料チーム)第17回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集
09年02月26日拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減について―一般国道40号更喜苫内防雪における試験施工―宮川智史/竹森博美/橋本聖平成20年度技術研究発表会
08年02月01日拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減について-一般国道40号更喜苫内防雪における試験施工-山﨑 正文(稚内開発建設部稚内開発事務所)/江川 倫法(稚内開発建設部稚内開発事務所)/橋本 聖(寒地地盤チーム)平成19年度技術研究発表会
09年10月29日拡幅盛土における泥炭性軟弱地盤対策工の改良効果とコスト縮減橋本 聖(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)第28回日本道路会議
16年02月16日拡声放送装置のハウリング対策について-(北海道横断自動車道トンネル群での設置事例)-仲条 博行(釧路開発建設部 施設整備課)/田代 友則((未記入))/山田 誠((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
95年03月20日拘束条件下における粗粒材料の耐久性試験開発土木研究所月報第502号
96年09月17日拘束応力下における軟岩材料の乾湿繰返し試験青木 和幸(農業土木研究室)/加地 真(上山試錐工業㈱)/太田 寛彰(稚内開発建設部)/秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)土木学会年次学術講演会
95年02月01日拘束圧下の軟質岩の耐久性試験について太田寛彰/秀島好昭/小野寺康浩平成6年度技術研究発表会
90年05月30日拘束コンクリート柱の靭性/Ductility of Confined Concrete Columns堺 孝司(材料研究室)/SHEIKH,Shamin A(トロント大学)/KHOURY,Shafik(ヒューストン大学)コンクリート構造物の靭性と配筋方法に関するシンポジウム
90年05月30日拘束コンクリート柱の靭性/Ductility of Confined Concrete Columns堺 孝司(材料研究室)/SHEIKH,Shamin A(トロント大学)/KHOURY,Shafik(ヒューストン大学)コンクリート構造物の靭性と配筋方法に関するシンポジウム
96年05月01日抽出によらないアスファルト再生骨材の品質管理手法に関する検討小山田 輝美(維持管理研究室)/小笠原 章(室蘭開発建設部)/吉野 雅之(札幌開発建設部)舗装 5
68年12月01日押付式スノープラオの性能について宮本栄太郎昭和42年度技術研究発表会
67年12月01日押付式スノープラオの性能について井田勝也/前田恭平/河内俊博昭和41年度技術研究発表会
62年09月01日抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告書(第3報)井田勝也昭和36年度技術研究発表会
63年08月01日抵抗線式トルクメーターによる排雪抵抗の測定報告について(第4報)井田勝也昭和37年度技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.