発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年02月19日 | 寒冷期における中温化舗装技術の検討について | 森 修二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月20日 | これからは自らの財産は自ら守る時代 | 高橋 俊一(会計課長) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 第15回研究所講演会終了する-470名が参加- | 北海道開発土木研究所(北海道開発土木研究所) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 外部人材の活用 | 小磯 修二(釧路公立大学教授, 地域経済研究センター長) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 鋼・コンクリート合成構造橋脚の大型供試体による載荷実験の公開 | 構造研究室(北海道開発土木研究所) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 岩盤内部亀裂の調査手法とその結果について | 菊地 憲一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室長)/中川 伸一(地質研究室副室長) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 寒冷地AHSのユーザ受容性にかかる基礎的検討(第1報) | 松沢 勝(防災雪氷研究室)/金子 学(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月20日 | 泥炭地盤におけるプラスチックドレーン工法の改良効果 | 林 宏親(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室長)/江川 拓也(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第585号 |
02年02月27日 | Underside Profile of Sea Ice on the Okhotsk Coast/(オホーツク海沿岸の流氷底面形状特性について) | 先川 光弘(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室) | 17th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice |
02年02月28日 | 高速循環実験水路を用いた増水時における粗粒径の土砂動態 | 小川 長宏(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年02月28日 | 出水時における水理量と河床形状の観測結果について | 桑村 貴志(河川研究室)/園山 裕士(河川研究室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
02年03月01日 | 吹雪による視程障害のリスクポテンシャルに関する研究 | 福沢 義文(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所報告 |
02年03月01日 | 北海道における乳牛糞尿バイオガスプラント | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 農林水産技術研究ジャーナル25巻3号 |
02年03月01日 | バイオガスプラント運転事例報告 町村牧場 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 酪農ジャーナル 臨時増刊号 |
02年03月05日 | 火山灰土壌が分布する積雪寒冷地流域の浮流土砂流出抑止に関する研究 | 秀島 好昭(農業土木研究室)/大野 隆(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/小野寺 勝(日本工営)/渡辺 慎吾(日本工営) | 水文・水資源学会誌 Vol.14 No.6 |
02年03月14日 | 畜産廃棄物のメタン発酵プロセスにおけるスタートアップ特性 | 福田 江津子(長岡技術科学大学)/大橋 晶良(長岡技術科学大学)/原田 秀樹(長岡技術科学大学)/帆秋 利洋(大成建設)/大原 孝彦(大成建設)/小嶋 玲一(大成建設)/石田 哲也(土壌保全研究室)/国位 伸隆(タックコンサルタント) | 第36回 日本水環境学会 |
02年03月14日 | 出水時を考慮した水質成分負荷量の推定と流域土地利用との関係 | 太田 陽子(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 第36回日本水環境学会年会 |
02年03月14日 | 豊平川における水辺環境林の機能について | 畠 秀樹(環境研究室)/野上 毅(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 第36回日本水環境学会年会 |
02年03月18日 | 急流河川における生息場としての河川地形区分 | 野上 毅(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室)/長谷川 和義(北海道大学大学院工学研究科) | 第46回水理講演会 |
02年03月18日 | 分岐合流部を含む河道における砂州の影響 | 佐藤 耕治(環境研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/横山 洋(河川研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 第46回水理講演会 |