発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年08月23日 | 大規模畑地帯におけるバイオエタノールシステムの検討事例 | 樺澤 雅之((株)ドーコン)/和田 洋之((株)ドーコン)/舘山 留男((株)ドーコン)/大深 正徳(農業土木研究室)/秀島好昭(農業開発部長) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年08月24日 | 泥炭地盤の中小口径管浮上防止に関する実験的研究 | 長谷川 和彦(農業土木研究室)/田頭 秀和(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年08月23日 | 単糖含有率から推定した秋まき小麦と混播牧草のエタノール変換率 | 大深 正徳(農業土木研究室)/秀島好昭(農業開発部長)/中村和正(農業土木研究室)/中山博敬(農業土木研究室) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年08月23日 | バイオガスプラントの稼働中に起きたトラブル事例 | 中村 和正(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室)/佐藤隆紀(伊藤組土建(株)) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年08月23日 | 泥炭地盤上にある圃場の置土施工後の長期沈下挙動 | 田頭 秀和(農業土木研究室)/長谷川 和彦(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/佐々木 伸夫(帯広農業事務所)/竹中 勝彦(帯広農業事務所) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年08月23日 | 草地酪農地域における河畔緩衝帯の機能(その2) | 鵜木 啓二(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/太田 寛彰(釧路開発建設部)/川本 誠(釧路開発建設部) | 平成17年度農業土木学会大会講演会 |
05年12月01日 | エネルギー収支からみたメタン発酵施設の効率的運転方法の検討 | 中山 博敬(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室) | 農業土木学会資源循環研究部会 論文集 第1号 |
07年02月02日 | 新石狩大橋斜杭基礎の動的応答に関する一考察 | 高畑 智考(㈱長大)/長谷川 正(㈱長大)/西 弘明(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | トンネル点検データによる覆工コンクリートの劣化過程の同定 | 須藤 敦史(㈱地崎工業)/河村 巧(㈱地崎工業)/三上 隆(北海道大学)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | AHPによるトンネル覆工の要求性能と点検項目の着眼点について | 河村 巧(㈱地崎工業)/須藤 敦史(㈱地崎工業)/三上 隆(北海道大学)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | アラミドロープを用いたRC橋脚の段落し部じん性補強に関する検討 | 笠井 尚樹(北武コンサルタント㈱)/渡辺 忠明(北武コンサルタント㈱)/三田村 浩(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/丸山 久一(長岡技術科学大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 積雪寒冷地におけるRC床版の耐久性に関する研究 | 藤川 守(㈱近代設計)/小野 貴之(大日本コンサルタント㈱)/安達 優(寒地構造チーム)/三田村 浩(寒地構造チーム)/松井 繁之(大阪工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 二層緩衝構造を設置した杭付落石防護擁壁の設計計画 | 刈田 圭一(㈱構研エンジニアリング)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/中道 圭(国土交通省北海道開発局)/下村 周史(国土交通省北海道開発局)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 鉄筋コンクリート部材の外観状況における残存性能の推定に関する検討 | 佐々木 徹也(北武コンサルタント㈱)/渡辺 忠明(北武コンサルタント㈱)/三田村 浩(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 周辺地盤を考慮した群杭基礎の地震応答解析法に関する一考察 | 工藤 浩史(㈱ドーコン)/小林 竜太(㈱ドーコン)/石川 博之(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 佐呂間町で発生した竜巻による道路標識柱の倒壊メカニズムに関する数値解析的検討 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/小室 雅人(室蘭工業大学)/石川 博之(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 遠心模型による岩盤崩落実験の模型縮尺の影響について | 日下部 祐基(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 周辺地盤の影響を考慮した鋼管矢板基礎の振動特性について | 京田 英宏(㈱構研エンジニアリング)/伊藤 雄二(㈱構研エンジニアリング)/蝦名 成聡(㈱構研エンジニアリング)/西 弘明(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 三次元弾塑性有限要素法を用いた円形断面RC橋脚の地震動応答解析 | 張 広鋒(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |
07年02月02日 | 三次元有限要素法による橋梁基礎構造の動的応答特性評価 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/小室 雅人(室蘭工業大学)/西 弘明(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/吉澤 佳展(室蘭工業大学) | 平成18年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第63号 |