発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
91年02月01日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 沖田良隆/八巻崇/渡邊登 | 平成2年度技術研究発表会 |
92年01月01日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 斉藤 万之助(京都産業大学)/成田 保三郎(北海道立中央農業試験場)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | |
92年01月01日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 沖田 良隆(土壌保全研究室)/斉藤 万之助(京都産業大学)/成田 保三郎(北海道立中央農業試験場) | |
91年04月02日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/成田 保三郎(北海道原子力環境センター)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 日本土壌肥料学会名古屋大会 |
91年04月02日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 斉藤 万之助(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室)/成田 保三郎(北海道原子力環境センター) | 日本土壌肥料学会名古屋大会 |
91年02月19日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 渡辺 登(小樽開発建設部)/八巻 崇(小樽開発建設部)/沖田 良隆(土壌保全研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
91年02月19日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 沖田 良隆(土壌保全研究室)/八巻 崇(小樽開発建設部)/渡辺 登(小樽開発建設部) | 北海道開発局技術研究発表会 |
93年01月20日 | 改良山成畑土壌の理化学性および微生物性の経時変化 | 沖田 良隆/斎藤 萬之助/成田 保三郎 | 開発土木研究所月報第476号 |
88年02月01日 | 改良山成造成畑における盛土の実態-砂質土および粘性土圃場における調査結果- | 小野寺康浩/沢田則彦/秀島好昭 | 昭和62年度技術研究発表会 |
86年08月01日 | 改良山成造成畑における融雪の実態(1/2) | 岸 洋一/菅野 徳久/沢田 則彦 | 土木試験所月報第399号 |
86年08月01日 | 改良山成造成畑における融雪の実態(2/2) | 菅野 徳久/岸 洋一/沢田 則彦 | 土木試験所月報第399号 |
86年08月01日 | 改良山成造成畑における融雪水 | 沢田則彦/菅野徳久/岸洋一 | 昭和60年度技術研究発表会 |
87年06月01日 | 改良山成造成畑における融雪水(第2報) | 沢田則彦/小野寺康浩/管野徳久 | 昭和61年度技術研究発表会 |
88年02月01日 | 改良山成造成畑における融雪水(第3報) | 沢田則彦/小野寺康浩/廣田達雄 | 昭和62年度技術研究発表会 |
93年04月02日 | 改良山成造成畑土壌の微量要素含量 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室) | 日本土壌肥料学会 |
93年04月02日 | 改良山成造成畑土壌の微量要素含量 | 宍戸 信貞(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 日本土壌肥料学会 |
66年12月10日 | 改良形ダンプトラック用路面整正装置の試作について | 堀川剛 | 昭和40年度技術研究発表会 |
02年02月01日 | 改質Ⅱ型アスファルトを用いた耐流動対策舗装の長期供用性に関する考察-施工後6年経過した改質Ⅱ型アスファルト舗装の現状- | 丸山 記美雄(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
06年09月20日 | 改質Ⅱ型混合物の曲げ疲労特性 | 丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/田高 淳(寒地道路保全チーム) | 土木学会第61回年次学術講演会 |
05年12月16日 | 改質Ⅱ型混合物舗装の経済性評価と適用手法に関する検討 | 丸山 記美雄(維持管理研究室)/岳本 秀人(北海道開発局稚内開発建設部) | 第10回舗装工学講演会 |